081524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  CoDaWaRiちゃんのコダワリ日記

  CoDaWaRiちゃんのコダワリ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

liki1020

liki1020

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

HANA-MALON はなまろん1963さん
きゅうりが金星から… 金のバナナさん
ひろりんの ENJ… ほんわかひろりんさん
ゴロワのブログ GAULOISES1111さん
サルトビごはん サルトビ999さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2007年10月06日
XML
カテゴリ:おいしい!

 

優しい時間に時を変える、「孤独」と言う名前の酒♪


「百年の孤独」に巡り合った。                                
                                                                                                              ステキなネーミングが付いたこの酒は、幻の麦焼酎。                                     皇太子様のお気に入りということでもよく知られている。

1212.jpg

40℃の強い酒だけど、せっかくだからロックで注文!
720mlの中に、
どんな「孤独」が棲みついているのか?
期待に胸が膨らみます♪

100年の孤独

この銘酒の名前は
ガルシア・マルケスの小説「百年の孤独」から
採られたそうな。

 愛に恵まれるまでの100年間の孤独と運命。                                                                

ちょっと重たいテーマですが、                                          読み応えがる名作だそうです。

大豆屋  吉祥寺  おぼろ豆腐  

今晩の私の酒の相手は、                                                            愛妻家のM氏。単身赴任歴5年。

お酒がすすむにつれて、                                             奥様の話ばかりが話題になります。。                                                                  

「定年まで、きっと家に帰れないな~。」                                            「退職したら、二人で住むバリアフリーの暖かい家を建てるんだ♪」 

0113.jpg  

あらあら、                                                     ここにも、「孤独な運命」と戦っている企業戦士がひとり。 

紀州の備長炭で炙ったさかなをつまみに                                       ちょっと赤くなった顔で、                                            熱弁を振るうM氏の話を腰を折らずに、                                     静かに相打ちをする私。  

みんなどこかしら「孤独」と向き合って                                                    暮らしているのね♪                                                そう思うとなんだか、気持ちも優しくなれます。

100年の孤独

このお酒は、まるで高級ウィスキーのような                                                 深いコクと香りとほのかな甘みを醸し出す贅沢なお酒です。                           

味わいは深し♪                                                                            

されど私が期待した                                                   「孤独」は棲みついている気配はありません。                                 このお酒はきっと、                                                                      物思う誰かに寄り添って、                                                                              その切ない思いをじっくり溶かしてゆく                                       そんな役割を果たしているように思います。                                   

だから、ロックで!  

時間をかけて、                                                    ゆっくりと、ゆっくりと、ゆっくりと、味わいたい! 

「百年の孤独」がゆっくり氷とともに、溶け出してゆくから・・・ 

 

 

 

                                                                                            






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月07日 12時34分50秒
コメント(26) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.