でたし~! の はっぴー・マラソン・パラダイス 旧『わたしのマラソンブログ』

2018/06/27(水)21:52

東京一極集中

マラソンレース(113)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​東京一極集中 秋のフルマラソン大会のエントリー抽選結果 発表になっていますね~   or   みなさんの結果はいかがでしたか?    全滅っていう方もなかにはいらっしゃるようで お気の毒です  こうなったら、エントリー抽選があるレースは避けて 先着順の大会にかけてみてはいかがでしょうか? 対して、ラッキーにも当選された方 入金期限のチェックをお忘れなく! まだ、入金を完了していない方は要注意です。 コレ忘れたら、シャレになりませんからね! せっかくの権利を流さないでくださいね! そこで、​でたし~親父​の ​秋のレース予定 ​ですが フルマラソンに限定すると 先日、​6年連続出場​の権利を得た ​​​​神戸マラ​ソン​​​​​ ということになります  でも、これ一本だけ いいえ、違います   実は、親父、もう一本 フル、入れてます  まだ、みなさんには公表していませんが、 近いうちにコクリますから、 楽しみにしていて下さいね  (そんな、人のこと、全然、楽しみじゃないね!) De、本日の投稿日記の題名とは裏腹に、 今日は 神戸 関連のお話しです。 『神戸に大物外国人スポーツ選手がやってくる』 そんな記事が、工業新聞の社説に掲載されていましたので紹介しますね。 以下はその記事の内容です   サッカーJリーグのヴィッセル神戸にスペインの名門クラブ・バルセロナからアンドレス・イニエスタ選手が入団した。 スペイン代表としてロシアワールドカップに出場した後、神戸に合流する。 ラクビーでは、元ニュージーランド代表で世界最高のスタンドオフと称されるダン・カーター選手がトップリーグの神戸製鋼コベルコ・スティーラーズに加入した。 外国人にとって神戸の住環境は大きな魅力になるという。 ほどほどの大都市で利便性がよいのに加え、山と海の自然に恵まれている。 150年前の神戸港開港に伴い、外国人居留地が整備された歴史もあり、古くから外国人が暮らしやすい環境が形成されてきた・・・ と、記事は続きますが、東京一極集中で、 この神戸ですら、若年層の県外流出が深刻な問題となっているそうです。 そして、それが、地元経済の地位低下に繋がっていると言うのです・・・ 結果として生じる企業の人手不足も 外国人補強で解決するほかないのだろうか と、皮肉を込め、記事はそう結んでいるのですが・・・ なんと、神戸がね~  神戸ですら、そんな状況ですから、 ホカの地方都市は推して知るべし これって、なにか、マラソン大会の人気と意外と傾向が似ていたりしますね・・・ マラソン大会でも ​東京の一極集中 ​という傾向は否めない事実ですからね! その ​東京マラソン2019​ 来週から先行受付が始まりますね~  以前は ​は​ずれる気がしなかった​ 東京マラソン​​​ですが もう​ 3年連続の落選 ​が続いています もはや、​当る気がしません​    まあ、あまり力まずに、ダメもと​で 申込みだけはしておきましょうかね・・・  そしたら、今日の 親父の1枚のコーナー (いつからそんなコーナー、できたんだ?) 今日は写真ではなく、 親父の 『自己満スライドショー』 一本、行ってみましょうかね~  今日は勢いで、​ 『第6回神戸マラソン』​ また~! って、言わないでくださいね~ (これだけ頻繁だと、言いたくもなるさな・・・) どうぞ、ご覧くださいな! こりゃ、イイよ~! 本当です。 第6回神戸マラソン ​​ いかがでしたか~  今日はイイ夢を見ながらお休みくださいね~! それでは、また、お会いしましょう! おめでたし~ ​ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。​よろしかったら、みなさんの激励のワンクリックよろしくお願いしますね~ クリック   ​人気ブログランキング​ ​ そして、是非、こちらも激励のワンクリックお願いしますね~! クリック                        ​にほんブログ村 ​ ​ 今日の親父は、今、何位?​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る