でたし~! の はっぴー・マラソン・パラダイス 旧『わたしのマラソンブログ』

2019/07/17(水)20:00

野沢温泉 Walk & Run

休日(26)

​​​​野沢温泉 Walk & Run ​トレラン​のレースに出てみました! ​Oyaji ​の ​ゴールシーン​です。​​​​​​​​​​ 「やった~! ゴ~ル! 最高~!」 ゴール周辺には大勢の観客・応援客が待っていてくれるはずですが・・・ ・・・いません・・・  だれも、いません・・・ シーンとしています あれ~ みんな、どこにいっちゃったの・・・? いないのかな~? イエ~イ! 走られない親父。 ちょっとだけ、ふざけてみました   野沢温泉で行われるトレランレースのスタート、ゴール会場です。 その準備中の会場に親父、迷い込んでしまったようです・・・ 大会は明日。 きっとこのテントも賑わうことでしょう! 歩きに行ったはずの親父ですが、会場のデコレーションに刺激を受けて ちょっとだけ、走ってしまいました。 まだ痛みが残る右脹脛ですが、 ふかふかの芝生の上ですから、受傷部への負担が軽く 大きな痛みは出ませんでした。 ココは、長野五輪のとき、『バイアスロン会場』でした。 親父、初めて “ホットワイン” を飲んだのがココでした もちろん、この日、 会場に立ち入ったり、会場を走ったりするに当っては、 大会の係りの方の許可をいただきましたよ!  この日も、野沢温泉村役場の駐車場に車を停め歩きに出ました。 先ずは、 岡本太郎さんのモニュメントの前で記念撮影です  決めポーズのオンパレード。 親父、これ以上の決めポーズを持ち合わせません 役場から 北竜湖 まで歩きます。 ここでも、Oyaji お決まりのポース。 これ以外のポーズはできないようです・・・  そして、歩いた後はいつもの温泉に浸かります。 決めポーズに若干の疲れが見えます  右人差し指に元気が見られません 太郎さんの温泉です。 野沢温泉の外湯では、親父はココが一番のお気に入りです。 ココに浸かって、元気を取り戻します ここの温泉には ぬる湯 と あつ湯 があります。 あつ湯はその名の通り、本当に熱くて入るのが大変です 露天風呂はイイ湯加減で入りやすいです。 これで500円の入浴料はリーズナブル   イイ湯に浸かり、心も身体も疲れが取れました  故障中の休日。 走れないことを楽しんでいます。 すばらしいマラソンライフをありがとう! ​​​​​​おめでたし~​ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。​よろしかったら、みなさんの激励のワンクリックよろしくお願いしますね~ クリック   ​人気ブログランキング​ ​ そして、是非、こちらも激励のワンクリックお願いしますね~! クリック                        ​にほんブログ村 ​ ​  ​​​でたし~親父の 今日の順位は、いま何位?​​​​​​​​​​​​    

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る