384140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

陰謀論にはそまらず、超マイノリティで切り抜けるためのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちびちゅんいもうと

ちびちゅんいもうと

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Comments

ちびちゅんいもうと@ Re[1]:中日ドラゴンズ(11/07) 太郎英語さんへ 日ハムに負けず  立浪さ…
太郎英語@ Re:中日ドラゴンズ(11/07) 来年は期待できますよ!
ちびちゅんいもうと@ Re[1]:今年はじめから、超速に❗️(11/17) みいたんさんへ ありがとうございます …
みいたん@ Re:今年はじめから、超速に❗️(11/17) 初めて拝見しました。 スゴイですね!!!…

Freepage List

Headline News

2020.11.27
XML
​​難しいことではないです
​​
​​ いたって単純に考えたほうが良いです

​​貯金だけは🙅です
​​

​​世界中、輸出制限しているところ
 ​​沢山あります。

つまり、
 食料価格が来年から
  上がる可能性が非常に高い

価格が上がるということは?
 貯金が減っていくということです
  みんな、これがわかってません。

例え、このままいったとしても
 消費税が20%になれば?
  貯金が減ると同じことです。

なぜ?

こんな簡単なことが
 わからないかな、と思います。

金利0.004とか
 まるっきり意味ないです(笑)
  突然、病気で深夜コンビニで
   おろした瞬間にすべてが
    吹っ飛びます(笑)

金銀が何故良いか?
 簡単ですよね

世界中、どこへいっても
 使える価値があることです

日本が破綻して
 どうしようもなくて
  仕方がないから
   マレーシアに移住とか。

日本円に価値がなくなってしまっていたら
 どうしようもないです。

アセアン諸国なら
 10枚くらいの金貨で
  土地とか
   普通に買えちゃいます。

食べ物も?
 よいかもです

来年、米が不作で
 最悪になったら
  30キロ俵で
   車と交換するとか?

普通に考えられますよね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.27 17:48:55
コメント(0) | コメントを書く
[ちびちゅんでもわかる経済] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.