【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2009年06月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ちょっと前に韓国へ行ったときに金属製のお箸を買ってまいりました。
3食自炊のユキハウスではカネのお箸のほうが洗いやすいからです。

hasi.jpg 実際は右利きです(^皿^)

分かりにくい話ですが、お食事の時にこのお箸を使っておりますと、なんか手に水分が・・・
お箸を洗ってお水が十分に切れてなかったのでしょうか?

などと思い、手についた水っけをふき取り、お食事を続けておりますと、また何か手に水分が・・・?????

さっき拭き取ったのに何だ?と思いよく見てみますと、なんと!こんなに細いお箸に目に見えないほどのヒビが入っており、そこから洗ったときにお箸の内部に入り込んでしまった水がジワジワと染(し)み出てきていました。

どうやら、お箸を作ったときに強くヤスリをかけ過ぎて、小さな亀裂が入ってしまっているようです。

イヤな予感がして買ってきたお箸5膳(10本)を水に漬けて試してみますと、ななんと何と!10本中3本に亀裂が入っておりお水がポタポタと・・・

朝鮮人は箸一本ロクに作れないのかびっくりヒエーッ!

10年位前に日本の自動車メーカーが韓国で自動車を現地生産しようとした時、朝鮮人にネジを作らせたら4割が不良品で、あまりにも低い朝鮮人の能力にある意味驚愕したという話を聞いたことがありましたが、時は現代、モノは箸ですよ。一体どういうことでしょう?

ああ、情けなく恥ずかしく嘆かわしい。

**************************************************************************

銀座近辺に取材のヘリが飛んでいると、ユキハウス近辺はうるさくてしょうがありません。

昨日も複数のヘリの音がバリバリと・・・「何かあったのかしら?」と思っていますと、どうやらダイヤモンド5000個をプレゼントしますと発表した、銀座の宝飾店「モーブッサン」前の行列を空撮していたようです。

今日のワイドショーを観ておりますと大雨の中、前日朝から並んでいた人もいたとか???

ユキもダイヤモンドは扱ったことがありますが、売値5000円程度の0.1カラットのダイヤのルース(裸石)です。実際の価値は1000円ほどでしょう。そして多分、「売る」となったら500円は厳しいくらいのものでしょう。

ちょっと言葉が悪くて不愉快になられる方もおられるかもしれませんが、1000円ほどの価値のものを電車賃を使って、雨の中、何時間も行列して何故貰いにくる?まさにキチガイの乞食共です。
強欲な物乞いのような顔をしたおっさんとババアが佃煮のように行列を作っています。

しかもテレビを観ておりますと、店のオペレーションの関係で当日手に入らないと分かると「詐欺だ!」「話が違う!」とか「どうなってんだよ!」「今、ちょうだいよ!」などと騒ぐ団塊風の人々・・・施(ほどこ)しのメシが不味いと教会の神父様を刺したホームレスを思い出しました。

「話が違う!」なんてぇのは一体ダレから聞いた何の話と違うってんだよ?オメエが勝手に思い込んでるだけだろがぃ!ってイキオイですしょんぼり

本来、分別があるであろう年代の人々が、夫であり妻であり、父であり母である年代の人たちがこの調子です。
一体、日本人はどうなってしまったのでしょう?

ああ、情けなく恥ずかしく嘆かわしい

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ ←よろしければクリックくださいませ。
クリックしてくださると、こういう人たちが2度と銀座に来なくなるかもしれません (^m^)ウフフ

ありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月02日 14時24分39秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

中三階級ユキ

中三階級ユキ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 中三階級ユキ@ T.Nさまありがとうございます。 「一極集中」を掲げる人間。ホントにダメ…
 T.N@ Re:ショートショート 東京都知事選・・・(06/17) そうだなぁ。。都知事選挙どうしようかな…
 中三階級ユキ@ T.Nさま、ありがとうございます。 -1.0テクニック的にはなかなかの出来でし…
 T.N@ Re:どーでもいいハナシ 鬼滅の刃観ちゃった(05/15) メディック茶々丸の勇敢さには畜生のクセ…
 中三階級ユキ@ T.Nさま、ありがとうございます。 「黄金展」も「紅麹」も何にも聞かなくな…

© Rakuten Group, Inc.