【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2023年06月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
何日か前の日記​で「自衛隊銃乱射」のコト書きましたが結局お2人亡くなられたんですね残念です。
口径小さい方の5.56だったようですが小銃弾で至近距離ですからほぼ即死でしょうね。
平和な証拠でイイのですが、運ばれてきた病院も気の毒ですよね。
ってのは日本のお医者さんは銃創(銃による傷)診る機会全くないでしょ。対症療法ってか機械の修理みたいにとりあえず「壊れた器官をくっつけていく」以外の方法無いですもんね。
アメリカの病院のERには「銃創専門」の医師がいるとこ多いですよ。ってか「ワタクシ、専門は銃創で」ってわけじゃなく、たくさん銃で撃たれた患者さんを診ているうちに「君、銃創専門ね」ってさすがアメリカ。前に書きましたがアメリカのERで「銃で撃たれた患者の生存率は82.6パーセント」意外と死にません。ただ即死でERに来てない人は統計に入ってないんでしょうね。

さて、いやいや欲かいたジジイの結末ってことならしょうがないんですがね、情弱のジジイがハマったってのもしょうがないんですが。この時期やってくるのが「固定資産税」(国税ではなく東京都の都税)なんですが、ウチの場合は大体毎年14万円弱。めんどくさいんで一括で払っておりました。

去年までは「クレジットカードで払えますよ」つうんでクレジットカードで決済。
ただこの都税のクレジットカード「手数料」を取りやがるんですよ。イヤ理屈は分るんですよ。「税」ですからね「都」が手数料負担するのはおかしいって。まあそこまでは我慢。

この手数料、支払金額によって違うんですが14万円だったら「1500円くらいだったかな?(ちょっと曖昧)で、何故クレジットカードで払うのかと言ったら航空会社の発行しているクレジットカードだったので「マイル目当て」。ぶっちゃけ「まあ1000幾らの手数料でマイレージ(ウチの場合は)140マイルを買ったと思えばイイじゃん」とクレジットにしておったのですよ。

そしたら今年、PayPayのバーコード決済でも払えるって!おお!こりゃラッキー。PayPayなら手数料取られることもないでしょうし、PayPayのポイントも貯まるじゃん!とすっかり乗り気だったのですよ。14万円分のPayPayポイント馬鹿に出来ないでしょう?

で、PayPayで支払ってみたんですよそうしたら

「今回はポイント付与の対象になりません」

なんだとー!慌てて固定資産税の請求書類一式見直しても「PayPay払いはポイント付与の対象になりません」って書いてないじゃん!

しかも超いやらしいのはPayPay。「支払画面」までは何とも言わないくせに、「決済」したとたんに画面に「今回はポイント付与の対象になりません」こら!〇すぞ!

いやそりゃ「税」にポイントが付くと勝手に思い込んでたのはワタクシの勝手、そんなに「悪」ですか?PayPayの決済機能は普通の買い物と同じでしょ?ってかそれより
決済画面の前に「今回はポイント付与の対象になりません」って出せや!

いつから日本はこんなバカな国になったんでしょうかね?ってかちょうど同じ時期に「固定資産税」の請求って来るでしょ。ウチはそんなにこだわっていませんが流行の「ポイ活」みたいのされている方気を付けて。PayPayとかじゃポイント付かないぞー! 

なんか日本にがっくりしました。え?大げさ?イヤこんなこともありますって、「堤防もアリの一穴」なんて言葉ありますけど都税やPayPayでこんないわゆる「システム上に仕掛けられたインチキ」。ジジイはどうも納得いきません。

しかも都税事務所がウチから100メートルくらいの所にあるんですよ。これからは現金で払いに行った方が良いのかもしれませんね。いや最悪だよホントに。

人気ブログランキングへ ←よろしければクリックくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←こちらもお付き合いくだされば幸いでございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月16日 16時09分28秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

中三階級ユキ

中三階級ユキ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 中三階級ユキ@ T.Nさま、ありがとうございます。 -1.0テクニック的にはなかなかの出来でし…
 T.N@ Re:どーでもいいハナシ 鬼滅の刃観ちゃった(05/15) メディック茶々丸の勇敢さには畜生のクセ…
 中三階級ユキ@ T.Nさま、ありがとうございます。 「黄金展」も「紅麹」も何にも聞かなくな…
 T.N@ Re:大黄金展(04/15) なるほど。 その、だ〇〇〇○とやらの今後…
 中三階級ユキ@ T.Nさま、ありがとうございます。 日本車なりの安全対策だと思いますが、大…

© Rakuten Group, Inc.