370822 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブログのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hamwgtbpmd

hamwgtbpmd

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

オーシャン SURREAL@ 応援してます いつも楽しく拝読させてもらっています。…
西尾大樹@ Re:HUAWEIいじりまくり(09/15) Themeアプリは最新版なら初期化が必要です…
p30prouser@ Re[1]:HUAWEIいじりまくり(09/15) 早速のご回答感謝致します。 使用している…
西尾大樹@ Re:HUAWEIいじりまくり(09/15) ファイルアプリで本体内のHUAWEIフォルダ…
p30 pro user@ Re:HUAWEIいじりまくり(09/15) いきなりのコメント失礼いたします。 私も…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.21
XML
カテゴリ:歴史


賛同したいような、したくないような。
 
大河ドラマでそれは今に始まった事ではない。「戦国」と「幕末」のループは。何なら、今疑問に思うのですら遅すぎる。
 
平安(源平)や鎌倉(北条時宗)、南北朝時代(太平記)など他の時代は人気が無いからと、人気がある戦国と幕末ばかりやる。だから毎回戦国のあの三人(信長、秀吉、家康)や幕末なら毎回薩長土肥や新撰組だらけ。なのにも関わらず「また」とは失礼な(笑)
 
大河の場合頑なに(戦国幕末ばかりやるなという意見を)ひたすらガン無視してきたツケが回って来たとも言える。昨年の戦国舞台もウケはあまり良くなかった。何なら、ハリウッドでの戦国、SHOGUNの方が倍はウケている。
 
俺なら昔っから不満だらけ、戦国と幕末ばかりをどうにかして欲しかった、だから平安や鎌倉時代が舞台の時だけは喜んだもの。だいたいにして文句言えなかったし。
 
贅沢な文句を言うもんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.21 16:43:22
[歴史] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.