002058 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

toshihiro.uのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

toshihiro.u

toshihiro.u

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

城陽の歴史

(16)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.29
XML
カテゴリ:城陽の歴史
城陽市の自治会組織については、城陽市に引っ越ししてきて賃貸マンションと言うこともあり、入っていないので分からないですが、

近隣の方から、自治会入る時はお金がかかり、大変と聞いていたので、気になっていました。

城陽市では団地で自治会がない地域もあり、高齢化が進んで役員ができない世帯が増えたり、引っ越ししてきた人が自治会に入らないことが増えています。

では以前はどうだったのか気になります。『城陽市民俗調査報告書』によると、各地域事に異なっていたようです。

元々は村全体の寄り合いは「惣寄り合い」と呼ばれ、村の中の小集団として町、組、五人組、近所があったとのこと。

また「観音講」と呼ばれる年齢集団があったり、同信集団としての講である「日待」「伊勢講」「愛宕講」「二月講」等がありました。

全国的に今の自治会は1940年に内務省が「内務省訓令」を出して全国に自治会をつくりはじめ、戦後1947年にGHQが廃止を命じ、1952年頃に自治会の結成が認められるようになったことから、組織されていったので、城陽市でもその頃から自治会が出来ていったとおもわれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.29 19:45:26
コメント(0) | コメントを書く
[城陽の歴史] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.