000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Way Rockスピーチ&コミュニケーション 事務局だより

Way Rockスピーチ&コミュニケーション 事務局だより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.07
XML
カテゴリ:あれこれ
話題づくりのための一つに、
読み物を(文字だけのものではなく、もちろんコミックも)を読んだ時に、

「これはいいな」と思った言葉や
フレーズがあれば、メモしおいたり、心にとめて置いたりすることを

よくおすすめしています。
日本の物語でなくても、「なるほどな」と思えることはよくあります。
文化が違っても、感じることは同じということなのだと思います。
ハリー・ポッターや、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)には
古めかしい感じの教訓めいたことがよく書かれているのですが
意外と、心にストンと落ちてきます。
ハリー・ポッター第5巻「不死鳥の騎士団(日本語版)」の中から
校長先生の言葉をご紹介します。(主人公ハリーとの会話の一部)
「若いものには、老いた者がどのように考え、感じるかはわからぬものじゃ。
しかし、年老いたものが、若いということがなんであるかを忘れてしまうのは
罪なのじゃ」

今置かれている立場によっても、受け止め方が異なってきます。

どのように感じられましたか?

今日もごらんいただき、ありがとうございます

大阪 梅田  西梅田  堂島 話し方教室

​​​​​​​​​​WayRockスピーチ&コミュニケーションLabo​

ブログランキングに参加しています
応援していただけると、とても嬉しく励みになります
br_banner_tsubame.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.07 13:22:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.