閲覧総数 191
2022.08.12
|
全7件 (7件中 1-7件目) 1 減量・・・!
カテゴリ:減量・・・!
こんばんは。
昨日、お気に入りの歩数計を落としてしまった話をしたのですが、悲しみつつも。 それがないと何となく張り合いがないしモチベーションも下がるので、2代目を購入。 ビックカメラでものすごいセール特価だったので、価格コムを熟読し、これに決めた★ 楽天では今4000円前後で販売されている商品ですが、半値くらいだったの! ライムグリーーーンにしました♪ ![]() SEIKO WALK-NOTE JOG+ ENERGYMETER 決め手になったのはキズのつきにくそうな筐体と、これ1台で完結するってこと! 最近は歩数計どころか、活動量計は一日の消費カロリーはもちろん、夕方になって消費カロリーが快調だったら「デザート食べていいですよ♪」ってプリンのマークが出たり、パソコンやスマホと連動して専用サイトで自分の体重や体脂肪、骨密度やらあれこれを計測し、グラフができたり、とにかくハイテクなのです。データも一か月とか保存できるんですよー。 でもそういうの必要ないんですよね…(小声) 私はその日どれくらい歩いたか、歩数や距離がわかるのが一番。 数日前の歩数なんてわざわざ見返すこともないし。 まあ体重の変動もわかればいいんだけど、正直、毎日体重を認識するのは…憂鬱だ…orz ダイエットには効果的なんでしょうけどね。 ちなみにこの活動量計は、ウォークモードとジョグモードの切り替えができます。 これは先代と同じ機能で、普通に歩く距離とジョギングをしたらその距離がわかるので、ランナーには便利です。アームホルダーで腕につけることもできます^^ 引っ越してくる前は夜、ジョギングをしていたので涼しくなったらまた走ろうかなあ。 最近はもっぱら部屋で自転車こぎしてますが、外で走るのもいいものですよね。 (もう少し涼しくなったらね) (気がむいたらね) それにしてもポケットに入れて持ち歩くだけで、歩いている時ならともかく家事や仕事をしている時の消費カロリーなんて、どうしてわかるんだろう、不思議。私が経理課で日々のお仕事を苦悩しながらさばいている時は、家でだらだらごろごろしている時よりカロリーを使っているような気はするけど、それは感覚でしかないよね。 しかし、どのくらいカロリー使ってるんだろ?! と興味本位で気になるので、明日から使うのが楽しみですvv 設定したし、かばんにも入れたし。わくわくですね。 明日からこの表示にします。 ↓↓↓ ![]() ![]()
2013.09.12
テーマ:ダイエット日記(20569)
カテゴリ:減量・・・!
こんばんは~
決め手は「静かさ」! レビューを熟読し、ネットの情報を結集して選んでくれたそう。確かにレッグスライダーはガッシャンガッシャン結構大きな音がして、へっぽこアパートで使うにはちょっと気が引けたんですよね。あと折りたたみ式だと結局、折りたたんだままにして使わなくなる…そう、結局ね…orz ということで部屋に置いたそのままの状態ですぐ使えて、かつ静かなもの。 エアロバイクねえ…??? とややバックギアだった私ですが(前回の失敗をそれなりに反省していたせいもある)届いたらなかなか楽しくて、毎日楽しく漕いでますヽ(´ー`)ノ! 音はとても静かで全く気にならないし、振動もありません! 深夜に漕いでもオッケーYO! そして30分一生懸命漕ぐと汗がたれるくらいの運動量があるので健康的でいいなあ、と。以前に夜、着替えて走っていたこともあったけど、気軽に室内で時間を問わずに運動できるのはいいですね☆ 運動するとやっぱり眠りが深くて体を動かしてるなーっていう実感があります。 ![]() 相方氏の協力で、実際に漕いでるところww 我が家ではクーラーの噴出口の直下、一番涼しいところが定位置です。 相方はテレビ見ながら、私はイヤホンで爆音で音楽聴きながら漕ぐことが多いかな。こうして漕いでると実家にいたころ、マイチャリで古本屋とゲーム屋巡りした休日のサイクリングを思い出します…(´-ω-`) 風を感じながら、かっ飛ばすのさ☆ ![]() 左から ■ 速度/回転数 ■ 時間 ■ 距離 ■ カロリー ■ 心拍数 が表示されるようになってます。 リセットボタンを長押しするとゼロクリアされるので、相方と交代するたびにクリアして目標まで漕ぎます。ハンドル部分にパルスが仕込んであって数値がくるくる変化します。 写真は私が31分49秒漕いだところなんですが… 消費カロリー303キロカロリーって高すぎますよね…??? ごはん一膳がだいたい200キロカロリーだから、これでごはん1膳半がなかったことにできるとはちょっと思えないんだけど… ということで期待はせず、タイマーだけ信用してますww 基本は1日30分! 余力があれば、可能な限り! 運動するのは、いいことですからね。 ![]() 初日で気がつきましたが、サドルが硬い(*´д`*) ムチムチの尻が傷むので、サドルカバーを買いました! ジェルっぽいぷにぷにしてるやつです。サイズがぴったりだというからこれを買ったのに微妙にあわなくて、大人2人で全力で装着しました…(;´ρ`) 多少、痛みが軽減されたように思います。 総括すると買ってよかったです☆ モチベーションも上がって楽しく運動できているので、この調子で続けていきたいです。体が引き締まるといいなー。 *********************************************** ![]() ![]() 漕ぎながら豆助のかわいさにもだえていたところ(by和風総本家)ちょっと気持ち悪いと指摘されましたww だって…かわいいよー柴犬!!!
2011.08.28
カテゴリ:減量・・・!
こんばんは!
先日のにっきで書いた活動量計、やっとやっとやっと届きました! いーでじ本店、遅すぎる…(#゚Д゚) プンスコ! 価格.comで最安値しかも送料無料だったのでホイホイ注文した私も迂闊でしたが、16日に注文して届いたのは25日。。。 発送状況を照会しても数日「メーカーに在庫を確認中」になっており、在庫確認に何日かかるんじゃー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻ と腹を立ててムカムカ待っておりました。こういうもんは欲しいと思ったら即注文、早く届いてほしいものなの! ![]() 伝票を見たらNOJIMAなんですね、いーでじって。 楽天にも出店してますが、注文する時は納期に要注意です。 しーかーも、到着した25日は不在だったので今朝受け取ったのですけど、さっそく開封して中身を確認したら付属のストラップのプラスチックが割れていて、ストラップのみか製品まるごとになるかわかりませんが、交換になりました…orz ああこれ以上やりとりしないといけないなんて…憂鬱…(;´Д`) 今日一日、使ってみました。 最初に身長や体重、歩幅や目標歩数、時刻などの基本情報を入力して、あとはかばんやポケットに入れて持ち運べばいいのです。ベルトにつけられるようにがっちりしたクリップもついてます。でもこのクリップはかなりごついので、ジャケットやカーディガンの下など見えないところじゃないとつけられないですね。 本日は首から下げて一日過ごしてみました。一日終わったところ。↓↓↓ ![]() いやー、数値化されるというのはすごいもので、どうしても目標達成したい!と思って夕方と夕食後、相方にも付き合ってもらって長い長い散歩に行きました。ときどき歩数をチェックしながら。この歩数計、手でカタカタと左右に振るだけでは歩いていると認識せず、しばらく歩くとカシャン!とまとめて計測されるみたい。賢いんですね。 目標歩数を達成すると歩数の横に小さな星マーク☆が出てくるのも嬉しい。 本日の消費カロリーは414.1キロカロリー、消費脂肪量は59.1g、歩いた距離は8.09キロメートル、歩行時間は100分、時速は4.82キロとのことです。その消費カロリーじゃあ肥満まっしぐらですが…orz 平日につけていたらどれくらいの数値になるんだろ。 とにかく動かなきゃ!という気持ちにさせてくれるということでは、これほど強力なツールはないのではないかと思います★ しばらくは研究しながらじっくり使ってみたいですね。
2011.08.16
テーマ:いいもの見つけたよ(19364)
カテゴリ:減量・・・!
おはようございます。
夕べ、家電量販店めぐりから帰って、夜。 万歩計購入計画を遂行すべく、価格.comやアマゾンのレビューを読んで情報収集。各店のWEBショップを回って価格調査。便利な世の中になったものです。 その結果最近の万歩計状況が少しわかるようになりました♪ 一言で言うと進化してるなー!て感じです。 最近は万歩計・歩数計と並んで活動量計なるものが登場しています。 どんなものかというと、名前の通り、活動量、つまり消費カロリーが測れるの! 一日身につけていると、朝出勤するまで何キロカロリーを消費したか、昼までにどれくらいのカロリーを消費したかがわかるからランチのメニューを控えめにしようとか、午後は積極的に動くようにしようとか計画が立てられるのです。夜は夜で今日はしっかり動いたから心置きなく揚げ物が食べられるとか、ビールを飲もうとかわかるわけです。 数値ではっきりわかる → 意識が高まる という良いサイクルが生まれるというのもあるんでしょうね。 数値ではっきり出てくると、もう少し歩こうかなとか摂取するカロリーを抑えた方がいいかなとか感じること、意識することが増えますし。 となると、歩数をカウントするだけより活動量計がいいかなー、とか。 と言っても、歩数計もいろんな機能がついているんですよ。 歩幅を登録して歩いた総距離がわかったり、速度がわかったり、メモリーがついていて1週間分の履歴が記憶できたり、パソコンとつないで運動の履歴が管理できたり… そして個人的には重要な クリップの有無! 女性の方、ポケットのついた服ってどれくらいお持ちでしょうか? 最近の歩数計はかばんやポケットに入れておくと正確に歩数を測ってくれるというのだけど、それだとポケットのついた服じゃないといけないし、かばんに入れておくとかばんを持ち歩いていない時の歩数が測れない… (((´・ω・`)カックン… ネックストラップがついている機種もあるのだけど、ネックストラップも一日中ずっとつけていると肩が凝るし、アクセサリーがつけられないのは寂しいし。そうなると、ウエスト部分に装備できるクリップも欲しいなあ、と。別売品じゃなく、ついているのがいいよね、と。 さらに時々夜にランニングする私としては、その歩数も測りたい。 高機能になったからなのか、歩く歩数はカウントできても運動時の歩数はカウントできないものも結構多いのです。それらの条件を加味して、これを買いました(●^o^●)!!! ↓↓↓ ![]() 色はグリーン! オムロンかタニタ、シチズンあたりかなとメーカーを絞って、後は自分の譲れないポイントに合致する機種を選んで、迷って迷ってこれにしました★ これは歩数形ではなく活動量計で、ランニングに対応している機種なのです。楽天外で最安値のところで購入しました。楽天でも取り扱いはあるのですけど。 お盆休み中でちょっと時間がかかるかもしれないのですが、楽しみだなあ。 届いたら早速使ってみたいと思います!
2011.06.21
テーマ:今日の歩数(24)
カテゴリ:減量・・・!
こんばんは。
2つめの日記です。 夜、blogの更新をした後にランニングをした場合は、1日の歩数のまとめを別日記に書きとめておくことにしました。面倒になったらまた今までの通り、1つの日記にまとめてしまうかもしれませんが。 ![]() 今日は夕食後、40分のランニング。 腹八分目にしておいて走ればいいのに、カレーとなるとスプーン止まらず。 おなかが重かった…(;´Д`) でも昨日ほどしんどくなく、目標分走ることができました。 夜も蒸し暑く、走っていると首の回りが汗でびっしょり。 この勢いで体重が落ちりゃあいいのにと思うのですが、体重はなかなか落ちないんですよね…orz もっとがっつり食事制限した方がいいのかなあ。でもそれをやると生きていくモチベーションが下がるので本当にやりたくないのです… 15,000歩を越すとよく運動したな!という達成感があります^^ ![]()
2011.06.20
カテゴリ:減量・・・!
こんばんは。
今夜は久しぶりにランニング。 蒸し暑かったのでだらだらと異常なほどの汗が流れました…(;´Д`) 暗いからいいけど、明るいうちにこんなにだらだら汗を流しながらヨタヨタ走っていたら完全に不審者ですYO… 雨が多い天候のせいもあってしばらくさぼっていましたが、また無理のない程度で再開していきたいと思います。7月のうちに健康診断もあるし、がんばるぞー(●^o^●)! ![]() ランニング、ゆっくり40分。 久しぶりに体重を計ったら、うーーーん…少し増えている。 これ以上の増加は食い止め、引き締めに入らないといけませんな。
2010.11.26
カテゴリ:減量・・・!
こんばんは。
今日は健康診断。 初めて午後の予約だったので朝食はフツーに食べて、お昼は抜き。 初めて行った病院だったんですが、綺麗で印象もよく、リラックスして受けられました。 身長、168.2センチ。 ちょっと伸びてる(・ω・ )モニュ??? 体重は……(´-ω-`) 結局、11/08のにっきでご報告した6キロ減から、多少の増減はあったものの、プラマイゼロでそのままの数値でした。 本当はあと2キロ! あと2キロ落とせていたら目標達成、キリよい数値だったのになあ…orz 6キロまでは順調に落ちたのだけど、その後停滞してしまったのが予想外でした。でもその後、増えてはいないので、このまま継続すれば効果は期待できると思うのです。 ということであと2キロ減の目標は、年内に持ち越しにしようと決めました。 2010年のうちに、これを実現する! もちろんイケるところまで落とすのです★ でも年末は飲み会もあるし、休みもあるから危険な時期ではあるんですけども… ただですね。 身体測定の時に、服を着たままだったんですYO… ほら、健康診断の時って薄い専用の上下みたいなのに着替えることがあると思うのですが、私の受診したコースだと着て行ったワンピースのままではかったのです。 寒がりだからババシャツにヒートテックも着てた。 で、最後のレントゲン撮影の時に自分の服を脱いで、専用上下に着替えて、着替えたロッカーに体重計があったのでこっそりはかってみたら -500g …Σ(´д`ノ)ノ 「ほらほらほら~」 って思わずひとりなのに声が出ておりました… ううう、着替えて計ってもらえたら、あと500g少なくなったのにぃ…orz そりゃ1キロくらい誤差の範囲なのは承知の上ですが、今は500gは大きいのだよ…(;´Д`) しかし、混雑した会場でそんなことは言い出せず、しょんぼりと「500g…」と思いながら帰ってきましたとさ。 500gなんて! と笑い飛ばせるくらい、さらに減量すればいいだけなんですけどね(-∀ー#)! 結果は後日、知らせてもらう予定です。 悪いところ、ないといいな。 毎年、何かしら再検査があるから心臓に悪いです…。 ************************************************** ![]() 明日は相方の弟君の結婚式です。 大変大変めでたいんですが、6時前に起きないと…orz 遠くの結婚式は、大変ですねえ。 親族、親戚として出席する結婚式は「何もしなくていい、むしろしちゃダメ」で「いることに意義がある」ので気楽なんですが、ちょっと退屈でもありますね…お友達の結婚式が一番楽しめるのかも。 都心の高級外資系ホテル★ 個人的に行く機会などはなさそうなので、ホテル内を探検してやろうと思っております☆ どんなお料理が出るのかな。 このブログでよく読まれている記事
全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|