紅子のセレブなグルメ日記

2010/08/05(木)20:42

高いだけあるリッツ・カールトン

カレーパン(48)

もう暑いのには飽きた。と言ったところでまだ8月に入ったばかり。うーむ、ツライ・・・。なんか、美味しくてちょっと変わったものが食べたい。そう思ってホテルのHPを見ていたら、リッツ・カールトンのロビーラウンジにずわい蟹のクラブケーキなるものを発見!!蟹好きの私は目が釘付け。これは食べてみたいぞ!!ってことで、ちょっと行く前に分量的なものの問い合わせをしてみると、ハーフにも出来るとの事。それなら食べなきゃイカンでしょう。美味しい物が私を呼んでいる。暑さに負けずに連チャンで東京ミッドタウン内のリッツ・カールトン目指して旅立ちました。12時からランチが始まるというので、それに合わせて到着。こちらは2回目の訪問。前回は夜にWOWバーガーを食べに行って、それ以来になる。阿呆な値段だったけど、とっても美味しかった。その時は夜景が綺麗だったけど、今日は日中だったので、とても明るくて清々しい雰囲気になっていた。すでにメニューは決まっていたので、ハーフで、ドレッシングなどは別添えでお願いした。のんびりモードなこちらのレストラン。15分ぐらい待ってやってきたのはこちら。「ずわい蟹のクラブケーキ、ミックス ガーデン サラダ 柚子胡椒 マヨネーズソース」です。デフォルトではクラブケーキ2つだそうです。あったかいうちに、まずは何もつけずに食べてみました。食べた瞬間、蟹の味と香りが口の中いっぱいに広がっておーいしーぃ!!ケチくさくない、いっぱいの蟹と小さく角切りにされたじゃがいも、赤ピーマン、玉ねぎ、チコリが入っていて、それに衣をつけて揚げてあります。そのせいで小さい割に結構ボリューム感がある。2口目は別添えのマヨネーズソースをつけて食べてみると、マヨネーズのまろやかさが加わってまた違った味わいが楽しめてこれはこれで美味しい!でも、思ったより柚子胡椒の味と風味が弱くて、もう少しその主張があってもいいんじゃないかな、と思った。サラダはまあ、普通。フレンチドレッシングはオリーブオイルが強くてあんまり好みな味でなかったので、塩とコショウでたべました。 まあ、いいお値段だけど、蟹だし、美味しかったからいいかな。サービスも流石で、色々とこちらの要望に対処してくれるのがスバラシイ。リッツの名前は伊達じゃあないのね。9月にメニューが一新するそうなので、他の気になるサンドイッチを近々また食べに行こうと思う。その後はついでにD&DでカレーパンをGET。「夏野菜のカレーパン」。本当はグリーンカレーパンが食べたかったけど、納入時間に間に合わず、とりあえずこちらのパンから始めることにした。デュラム生地の中に夏野菜のカレールーを包み込んで、表面にアーモンドのスライスを乗せて焼き上げたカレーパン。夏野菜がごろっと入っているんだとばっかり思っていたけど、しっかり煮込まれたせいか、そのお姿はほとんどなくてちょっと肩すかし。かろうじて、ズッキーニとナスの欠片を発見したぐらい。辛さは結構スパイシー。アーモンドが香ばしさを出して食感の変化が面白かったけど、あんまりアーモンドが好きでない私にはなくてよかったように思う。今度はぜひグリーンカレーをGETしなくては。そして、今日はお料理教室でお菓子の日。作ったのは2品。「プラムのガトー」いわゆるパウンドケーキの生地にプラムを混ぜて、上部にレモン風味のグラサージュをかけたもの。私はプラムがダメなので食べなかったけど、レモンの風味がきいてさっぱり食べられたようです。2品目は「カプチーノ ゼリー」。私の好きなコーヒーゼリー♪こちらは食べました。写真ではわからないけど、コーヒーゼリーにはカラメルを混ぜて、そのゼリーの中にチョコレートのゼリーを真中に忍ばせてあります。そして、その上にキャラメルソースを泡立てたものを流し込んで、生クリームを添えて、シナモンを降りかけました。見た目はなんの変哲もないコーヒーゼリーだけど、食べると普通のコーヒーゼリーより複雑でいろんな味が楽しめて美味しかった。作るのがちょっと大変だったけど、まあいいかな。さて、日曜日はなーに食べに行こうかな。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る