紅子のセレブなグルメ日記

2015/12/27(日)21:33

ハワイアン鍋に初挑戦 前篇@aloha table

エスニック(28)

冬晴れで北風の吹く、冬らしいお天気だった一日。風がなければさほどではなかったけれど、風がとても冷たくてすごく寒く感じました。年末ですね。そんな中、久しぶりに鍋が食べたくなってお出かけ。向かったのは中目黒にある、aloha table。先日PEANUT cafeへ行く途中、こちらのハワイアン鍋というのを見つけて、面白そうだったので、食べてみることにしました。入口はオープンテラスみたいになっていましたが、店内にも席があって、一番奥の席に案内してもらいました。予約ですでにこのハワイアン鍋の食べ放題のコースを頼んであったので、選ぶ物だけ先にオーダーしました。スープは8種類から2種類をチョイス。後のお肉や具材、タレはすべて食べ放題でした。オーダーを終えるとほどなくして、タパスの盛り合わせが運ばれてきました。ハワイアンタパス3種。左上から時計回りに、エダマメ ハワイアンソルト、スモークツナディップ、モチコ・バッファローチキン、トースト。チキンのバーベキューソースが甘めで美味しかったです。そして、スープの登場。トマト(左)&ヘルシーハーブ(右)。トマトは「完熟トマトと香味野菜をたっぷりコトコト煮込んだ、ほどよい酸味と旨味のトマトスープ」で、ヘルシーハーブは「様々な漢方を使用した体にやさしい薬膳スープ。クリーミーでまろやか、滋味深い味わい」との事。どちらも初体験のお味ですが、なかなか美味しそう♪では、実食!!こちらは牛バラ肉。かなり脂があって、私にはちょっとキツかったです。でも、しゃぶしゃぶして脂を出来るだけ落としたらなんとか食べられました。トマトの方がさっぱりと食べられてよかったです。他のお肉は豚バラ、牛タン、三元豚ロース、ラム肩ロースがありましたが、私は牛しかだめなので、一皿だけにしました。続いて具材です。具材は冷蔵庫に並べてあるので、そこから好きなものを持ってきて入れることができます。変わった具材もいろいろとあって楽しい♪定番のもの、珍しいものなど取ってみました。白菜。ド定番です。どちらのスープにも合いましたが、ハーブの方がしっくりとしました。きのこ盛り合わせ。こちらも両方のスープにもよく合いました。とくにマッシュルームが美味しかったです。水菜。これはヘルシーの方がよかったです。豆腐。トマトと豆腐っていうのも意外と合うんだなあ、という新しい発見があってよかったです。ヤングコーン。これはトマトの方と相性がよかったです。ミネストローネみたいになってよかったです。まだまだ続きます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る