紅子のセレブなグルメ日記

2016/09/08(木)20:25

味噌とライム?摩訶不思議なパンを食す@GONTRAN CHERRIER

その他のパン(223)

2品目。 東急東横店でお目当てのパンをGETした後、地下では「秋のパンまつり」なるものが開催されていたので、もちろんパトロールをしました。 でも、ぐるっと回っても、あまり心惹かれるパンに出会えず・・・。無念です。 で、どうしようかなあ、と考えていたところに、そういえば最近めっきりと行かなくなってしまった、GONTRAN CHERRIERへ寄ってみることにしました。 久しぶりに店内に入ると、少しレイアウトが変わっていて、定番のものの他に、新しいものも結構出ていました。 現在、4周年記念フェア、というのが開催中で、各地で販売しているご当地パンが東京でも買えるようになっていました。一番食べてみたかった明太子フランスは生憎売り切れで、焼き上がりまでちょっと時間がかかるようでした。 なので、ある物からチョイスをしよう、とあれこれ悩んだ挙句、あまりにびっくりな組み合わせの物を発見したのでそれを食べてみることにしました。 それがこちら。 八丁味噌ライム。「素朴なライ麦生地に八丁味噌をミックスした、ゴントランの自信作。味噌の香ばしさに大納言の甘味、ライムの酸味がマリアージュしたライ麦パンです」との事。 側面です。大きさは女性の手のひらいっぱいぐらいと小ぶりです。でも、ずっしりとした重量感はありました。少しだけ温めて食べてみることにしました。温めると、味噌っぽい香ばしい香りがして、なんとも不思議で、どうなのかな? では、実食!! 今回断面撮り忘れてしまいました・・・。表面は結構ハードで硬いですが、中は割と柔らかです。食べるとふわっとライムの香りがお口に広がって、その後に味噌の香ばしい風味と香りがやってきました。大納言に当たると、ほんのりとした甘みが感じられて、微妙に甘じょっぱいお味です。 ライムの香りだけでなく、ライムピールのようなものが一緒に練りこまれていたので、これで結構ライムがしっかりと感じられたのでしょうが、なにげにこのライムピールが結構苦い・・。オレンジピールとかが好きな人は大丈夫なのでしょうが、私は全く駄目なので、これがかなりネックで、辛かったです。 ライムピールがなければまだよかったのですが、個人的には全く嗜好に合わないパンでございました・・・。これ、単体ではなく、たとえばチョコレートとか、何かを挟んで食べた方が美味しく感じられたのかもしれません。 好みとは真逆のパンでしたが、珍しいパンだったので、食べられてよかったです♪今度は明太子フランスを食べてみようと思います。 さて、週末は松茸や名残鱧♪楽しみだな!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る