紅子のセレブなグルメ日記

2016/10/06(木)20:12

今日はツナサンドを@ROUGE GORGE

カスクルート(33)

2品目。 デパートなどでパンを物色するものの、あまりコレは!というものに巡り合えず、どうしようかなあ、と考えていたところに思いついたのが、この間買いに行った、自宅近くのパン屋さん、ROUGE GORGE。他のサンドイッチも食べてみようと思って、再訪してみることにしました。 お昼少し過ぎた頃にお店に到着。前回よりもパンが残っていて、新作も出ていました。惣菜パンやスイーツパンも気になりますが、やっぱり今日はサンドイッチ。前回売り切れで買えなかったツナのサンドイッチがまだ残っていたので、それを買って食べてみることにしました。 それがこちら。 ツナサンド。バゲットトラディションに、ツナ、ゴーダチーズ、グリーンカール、卵、アーリーレッド、マヨネーズを挟んだもの。ニース風ですが、苦手なオリーブが入っていなくてよかったです。 側面です。グリーンカールがはみ出ていて、かなり具材がモリモリです。 断面です。気泡の入り具合はなかなかです。少しだけ温めなおして食べました。温めるとバゲットがバリっとして、として、とっても美味しそう♪ では、実食!! ガブっと断面です。クラストがバリッとしていていい感じです。クラムはパサッとした水分少ないタイプで、軽やかな仕上がりでした。 中に挟まれているツナはマヨネーズが控えめなので、クドさがなく好みです。塩加減もちょうどよく、温めたのでゴーダチーズがほどよくとろけて、これがツナやゆで卵にいい感じで絡み合って、ツナメルトチックな味わいになりました。グリーンカールがパリパリになってしまうけれど、これは温めて食べた方が正解でした。 前回のハム&チーズの時は物足りなさを感じたのですが、このツナサンドはパンとの相性も良く、こちらの方が美味しかったです。こちらのパンはパン単体やシンプルなものよりも、ちゃんとしたお料理や具材の多いものをサンドして食べた方が活きるパンなんだなあ、と思いました。今度はクロワッサンを使ったサンドイッチを食べてみようと思います。 さて、週末はパフェにピッツァ♪楽しみだな!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る