844162 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふくちゃんのアロマな生活

ふくちゃんのアロマな生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sakura18

sakura18

Category

Freepage List

Calendar

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2009年09月25日
XML
<回答>
協会によって資格試験の内容などは異なると思いますので、他協会のものを受験の場合は、
その協会のサイトにお問合せ願います。

------------------------------------------------------------------
【アロマテラピー検定】
AEAJのアロマテラピー資格のスタートはここからです。
検定1級に合格しないとアドバイザーは取得できません。

2級: 試験時間(10:45~11:35)出題数50問
1級: 試験時間(14:00~15:10)出題数60問(範囲は2級の範囲も含む)
受験料: ¥6300
合格ライン: 80%正解/合格率:90%
検定開催月: 毎年5月と11月に開催

AEAJ資格試験スケジュールはこちらから。
申込方法: AEAJサイトから、又は受験要項を使用して郵便局振込み
検定概要、出題範囲、受験までの流れは、こちらから。
その他: テキストは必ず「2008年6月改訂版」を購入のこと
    ※試験範囲が今年から増えています。例/精油20種⇒30種

受験をお考えでしたら1級のみで構わないと思います。
受験料も¥6300ですみますし、2級の範囲が含まれているので二つ受験すると試験範囲がダブリます。
また、1級を受験するころには2級の範囲は忘れていがちです。

1級合格後のアドバイザー認定講座ですが、
合格後すぐの講座受講でなくても構わないそうです(AEAJに確認済み)。

期限は設けていないとおっしゃっていましたが、
何年も経ってから受講が可能かどうかは現時点で断言はできません。

去年から今年にかけ試験範囲がいっきに広がりました。
このことを考えると、今後試験が難しくなっていく可能性があります。

------------------------------------------------------------------
【アロマテラピーアドバイザー】
~ アロマテラピーアドバイザーとは ~
精油の使用法や作用の知識を持ち、安全性や法律面から正しく伝えることのできる能力を認定する資格。
一般の人に安全なアロマテラピーをアドバイスするのに適したプロフェッショナルな資格です。
精油を扱ったショップでは、有資格者の方が採用に有利です。
また、アロマテラピーインストラクターやセラピストの試験を受けるには、
AEAJ会員でAEAJ認定アロマテラピーアドバイザー取得者であることが前提になっています。

取得方法/アロマテラピー検定1級合格後に、アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講。
     AEAJ協会への入会が必要。

※アドバイザー資格認定校またはアドバイザー認定教室にて所定のカリキュラムを修了、
 各種手続きをされた方は認定講習会が免除となります。
資格概要、認定までの流れ、認定講習会についてはこちらから。

認定講習会というのは、試験ではなく聴講のみになります。
つまり、参加して聴講するだけでアドバイザーがGETできます。
ためになる話を聞けるし、受けて良かったと思っています。

------------------------------------------------------------------
年々受験者が増えているアロマテラピー検定。なぜ今注目されているのでしょうか。
AEAJでは上位資格(アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト)を受験するのに、
アドバイザーを取得していることが条件
となっています。
そのアドバイザーは検定1級を合格していないとGETできません。
つまり、アロマテラピー検定は全ての「基」となっています。
では、「プロ」を目指す人だけの資格なのか、というと、
趣味で楽しむために受験される方がいないと、これほど多くの人が受験しないと思います。
AEAJkentei.JPG

検定テキストは本当によく出来ていて、アロマテラピーを安全に楽しむために
必要な基礎知識がすべて網羅
されています。
精油は30種全てが写真付で掲載されていますし、目的別アロマテラピーの使用方法や
手作りのレシピなど、後で楽しむための情報も充分掲載されています。
また、作用するっていっても気のせいなんじゃないの?と思っていた方も、
脳のこと、体のことなどを学ぶときちんと理解し、納得できます。

インターネットの普及で調べごとが便利になった反面、間違った情報も多くあります。
また、精油が日本では雑貨扱いのため、精油販売に資格が必須ではありません。
知識不足の店員さんが販売してトラブルになることもあります。
正しい知識、基本的な知識を持っていただき、
ステキな香りに癒されるアロマテラピーを、安全に楽しんでくださいね☆

アロマテラピーを使った仕事については、こちらをご覧ください。
アロマテラピーインストラクター、アロマセラピストの資格に関しては、
別のご質問への回答として掲載いたします。

ちょこっと宣伝。
最低限の基礎知識は、毎回レッスンで行っています。ぜひ受講してみてください。
(ミニ☆アロマでホメオを除く)
独学でアロマテラピー検定を受検される方、10/24に直前対策講座を行います。
資格取得講座説明兼、体験レッスンは11/7に行います。
また、来年検定を受けたみたい方は、お手頃価格の講座が11/28にスタート!【実習あり】【実習なし】





This article was written by bana.jpg
10/14(Wed)12:00~神保町AMULETさん2Fでイベントします!
カフェコーナ(利用無料)あり。レッスン受講でない方でもお気軽に☆
詳細はサイトにて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月25日 15時30分37秒
[【アロマ】よくある質問] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.