728117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ultra ATA/66

Ultra ATA/66

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Favorite Blog

らばそる! らぶげさん
おれ☆舞-LOG大王 みわ(▼w▼`)y-~~さん
ユートのイラストBLOG 【ユート】さん
ががーりん’S O-Simaさん
坂の上のレモン しんくぅ湊さん

Comments

 背番号のないエース0829@ デパート(12/31) 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
 達也神@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) 吉岡サイクルの三男は、郡司と伊藤に乗っ…
 なまこ@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) ロードやクロスしか扱わない自転車屋があ…
 zenbee@ Re:KOSS UR/30(03/23) はじめまして金属探知機用のKOSS UR/30は…
 ロード大好き@ Re:昭島市のサイクルセンター吉岡の対応(06/01) うーん、なんと申しますか、例えるならメ…
2009年11月27日
XML
カテゴリ:生き様
売り切れている商品のレビューに何の意味があるのか・・・はさておき。電熱部分を取り外してスリッパを洗濯できる・・・について気づいたこと。

まず、電熱部分の取り外しは容易ではありません。かなり厄介です。大まかに分けて電源部分と電熱部分に分かれるのですが、電源部分はスイッチ周りがスリッパの表面部分に干渉して外れにくくなっています。


スリッパの記事が熱を確保するためか、三重構造になっているのですが、表面から二枚目の中間生地下からスイッチが出ているため布を一つめくって外さないといけません。

また、電池部分を簡単な袋状・・・というか数本の糸で仕切っているのですが、これがまたケーブルに引っかかるため外れにくいこと!

スイッチ部分と電池部分を上手く外したら、上面中央の口から引っ張り出すと、コネクタ部分が露出するので、これを外します。


スリッパの接地面横のチャックから電熱部分とクッション材(二枚)を取り出して、洗濯可能な状態に。


で、外す以上に厄介なのが「取り付け」です。接触があまりよくないのか、あるいはこういうものなのか、下手に取り付けると温度が上がらなくなります。

まずクッション材と電熱部分をセットし、スリッパ上部に通じる穴からコネクタ部分を通して、上面のチャック部分まで引っ張り出します。

次に電源部分をさきほどのコネクタに接続し、電池を左右のポケット、スイッチを上面の穴に通して上に露出させます。

電源をいれ、しばらく様子を見て温度が上がっているようなら完了。あがらない場合は、コネクタを少しずらして差し込みなおせば上がってくると思います。


結論から言うと「使い捨てだと思ったほうがいい」ですね。洗えるとは言っても、表面がファーですから、あまりきれいになるとは思えないし・・・。

それに、再組み立てがしにくい構造なんで、元のとおりに組むのは相当骨が折れます。僕の場合は片方の足だけバラしたんでお手本が残りましたけど、洗濯するとき両足いっぺんにやっちゃうと、元通りにするのは困難です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月28日 03時49分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き様] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.