005009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アマトリチャーナの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アマトリチャーナ4934

アマトリチャーナ4934

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.29
XML
カテゴリ:治療と療養
こんにちは。
アマトリチャーナです。

今日は朝からMRIと採血と飲み込みの検査が
ありました。
飲み込みの検査は転院してから初めて。
10人ぐらいに見守られ?ながら、
水を飲んだり、ゼリーやおかゆを食べます。
緊張したー
私は延髄の脳梗塞で、
飲み込みがうまくできず、唾液も飲み込めず
咳き込む日々が続いていました。
前日にリハビリの先生に、今日の飲み込み検査の
予習とばかりに水を飲む練習をしました。
これが本当に良かった!
水もゼリーもおかゆも食べられた!!
C食というきざみ食を今日から始めることに
なりました。
1ヶ月ぶりの口から食べる食事。
お昼ごはんが待ち遠しくてしかたなかったです。

半分位食べられたら、一番下に書いてある
経管栄養はなしでいいよってなってて、
全部食べることができて、食事だけでいけました。
1ヶ月ぶりに口に入れたのは里芋。
この里芋の味は忘れないと思う。
そして、魚が一番食べるのが難しかった。
引っかかりやすい。あんかけにしてあるけど。
果物は桃でこれまたテンション上がるー!

赤ちゃんのごはんみたいですが、これ食べるのに
45分もかかった。
がっつりお肉とかが食べられるようになるには
まだまだ長い道のりだろうけれど、
おかゆが食べられたのは、
日常を取り戻す第一歩かもしれないなと。
まだ食べるのに時間もかかるけれど、
少しずつ慣れていきたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.29 14:01:42
コメント(0) | コメントを書く
[治療と療養] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.