314549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SKY-D大好きオヤジのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015.01.31
XML
カテゴリ:


愛車デミオが納車されて二ヶ月強が経過しました。
最初は燃費ばかりが気になりどこまで伸ばせるか試したい気持ちもありエコドライブに努めていたのですがこれだと肝心の走る歓びがスポイルされてしまうので今は楽しく走るようにしています。
それでも実燃費は20km/L前後なので十分満足しています。

さて本題です。
ご存じの通りマツコネは安全面への配慮から走行中にテレビやDVDの視聴ができません。
まあ、そういうものだと割り切ってしまえば良いのでしょうが家族で外出した際には視聴できると重宝するのも事実です。
そこで今回走行中でも視聴を可能にするTV解除キットなるものを購入して取り付けてみました。
取り付けた製品ですが以下となります。・・・楽天SHOPで購入。
★店内商品ポイント2~10倍!さらに、エントリーで最大15倍★【ポイント最大10倍】データシステム DataSystem テレビキット 切替タイプ マツダ デミオ MAZDA DEMIO UTV401【19800】02P01Feb15

以下作業記録です。

まず最初に作業マニュアル通りにバッテリーのマイナス端子を外します。
取り外しには10mmにラチェットレンチが必要です。
作業_1.jpg
次にモニター本体の蓋部分を取り外す為に保護テープをはります。
作業_2.jpg
内装はがし用工具をつかって前側と後ろ側の蓋を取り外します。
前側は簡単にはずれたのですが後ろ側はダッシュボードと蓋の隙間がタイトで結構難儀しました。
作業_4.jpg
前側の二ヶ所のボルト(以下写真の赤丸印部分)を外します。

作業_3.jpg
取り外しには10mmのラチェットレンチが必要です。
本体を上に引張って本体を引き出します。
本体は二ヶ所の樹脂クリップで固定されているので真上に強く引張ります。
背面のコネクター上部のロックを外しながらコネクターを抜き本体を分離します。

あらかじめ解除キット本体に切替スイッチハーネスと中間ハーネスを挿入しておきます。
中間ハーネスのメスコネクタに車体側ハーネスを挿入します。
背面中央左側の青いコネクターになります。(以下写真の赤丸印部分)
作業_6.jpg
切替スイッチは、とりあえずグローブボックス内へ引き回しておきます。
ここでバッテリーのマイナス端子を元に戻して視聴できるかテストしてみます。
結果、無事視聴できました。
作業_7.jpg
後は取り外した時の逆の手順で元に戻せば完了です。

切替スイッチの説明です。
スイッチOFF状態だとノーマル同様走行時の視聴はできませんがONにすると視聴可能になります。
エンジン始動時にON/OFFどちらの状態にするかも選択できるのですが私はOFFスタートとしました。
(左)切替スイッチOFF状態、(右)切替スイッチON状態
作業_9.jpg作業_10.jpg
二日ほど使ってみましたがやはり便利です。
決して安い買い物ではありませんが利便性を考えれば買って損はないと思います。







 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.01 23:07:57
コメント(4) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:DJデミオTV解除キット取付(01/31)   ぶしつけで失礼てすが さん
バッテリー外すとi-STOPの復帰作業が必要らしいのですが、どのようにしたか教えていただけないでしょうか?
自分のディーラーでは教えてもらえず、テレビキットの取付に猛反対されてます(涙)

店舗変えようかな(涙) (2015.03.02 22:36:40)

Re[1]:DJデミオTV解除キット取付(01/31)   umesan2266 さん
ぶしつけで失礼てすがさん
>バッテリー外すとi-STOPの復帰作業が必要らしいのですが、どのようにしたか教えていただけないでしょうか?
>自分のディーラーでは教えてもらえず、テレビキットの取付に猛反対されてます(涙)

>店舗変えようかな(涙)
-----
(2015.03.15 00:08:03)

Re[2]:DJデミオTV解除キット取付(01/31)   umesan2266 さん
ぶしつけで失礼てすがさんへ
私のブログへコメント頂きありがとうございます。
返事が大変遅れ申し訳ありません。
ご質問の件ですが、私は特に何もしていませんがi-stopは特に問題なく作動していますよ。
そもそも再設定が必要?という事も知りませんでした。
当然ディーラーにtvキット取付の件は何も話していません。
装着後一ヶ月半経過しましたやはりお金はかかったけど装着して良かったというのが現時点の感想です。
参考にして下さい。

umesan2266さん
>ぶしつけで失礼てすがさん
>>バッテリー外すとi-STOPの復帰作業が必要らしいのですが、どのようにしたか教えていただけないでしょうか?
>>自分のディーラーでは教えてもらえず、テレビキットの取付に猛反対されてます(涙)
>>
>>店舗変えようかな(涙)
>-----

-----
(2015.03.15 00:17:48)

Re[1]:DJデミオTV解除キット取付(01/31)   デミオXDツーリング さん
私も同様の症状が出ました。
パワーウインドウはすぐに復帰しましたが、I-STOP復帰ができませんでした。

ディーラーに聞いた復帰方法を試しましたが、だめでした。

燃費モニターで条件を確認しながら運転していたところ、なんと!後方窓の電熱線のボタンを押したら条件が点灯しました(←ほんとは点灯したらダメと思うのですが・・・)。
その状態でI-STOPが動作するので、これはディーラーに持ち込もうかなと思っていや矢先に正常に復帰しました。

ひょっとしたら、ある程度の電流を流す必要があるのかもしれませんね。

結局、どうして復帰したかはなぞですが、今は正常に戻っています。

参考までにディーラーから聞いた復帰方法を下記に記します。

1.IG-ONにする(エンジンをかけずに電源のみ入れる。ブレーキ踏まずにON)
2.I-STOPボタンを3秒以上長押し
3.エンジンをかける
4.I-STOPボタンを4秒以上長押しすると、緑色に点滅する(←実際にはなりませんでした)。
5.緑色点滅が終わったら完了。 (2015.03.17 18:00:15)


© Rakuten Group, Inc.