081022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

エンジニアの独り言~環境のために燃料使用量を減らそう。 車をできるだけ使わないようにしよう。

エンジニアの独り言~環境のために燃料使用量を減らそう。 車をできるだけ使わないようにしよう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Wonderful_World

Wonderful_World

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2012.04.26
XML
テーマ:ニュース(99428)
カテゴリ:政治
無罪という判決。全く当然の判決と思います。
「疑わしきは罰せず」これが法の絶対的な基本精神です。

今回の件で、とにかく不可解なのは検察審査会に尽きると思います。
小沢氏を起訴と判断した検察審査員がどのように選ばれたのか?
これは未だに明らかにされていませんが、誰もがうすうす分かっていることでしょう。
無作為に選任されたのではありません。起訴すべきと考える人が強大な権力を持つ組織によって集められたのです。恐ろしい。巨大権力組織はそれができるんです。

強大な権力を持ち、それ自身がチェックされることもなく罰せられることもない。
そういう組織が力を不正に悪用するという例がこの事件で残されました。
この点において、この事例の意義は大きいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.26 23:28:36



© Rakuten Group, Inc.