219749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

生活日記

生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マロテン

マロテン

お気に入りブログ

ソロキャンプが生活… レビューする子2929さん
     めざせ、… 楽天松吉さん
ご機嫌な1日(^▼^… れあなさん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん
FreeAsterisk 楽天… Syugoohさん

コメント新着

 ひー様@ Re:4月30日(05/07) 都おでり見に行きたいです。もう10年以上…
 ひー様@ Re:もやもや(04/24) 私の家はもやもやないですが、嫁家族がも…
 ひー様@ Re:4月も半ば(04/15) 私は弁当食べて阪神高速走るバカ見かけた…
 マロテン@ Re:3月19日(04/02) お城はもうありませんが、石垣はまだ残っ…
 マロテン@ Re:3月18日(03/29) ありがとうございます。 綺麗に富士山が…

フリーページ

2023年03月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、夫とイタリアンレストランにランチに行ったのですが、

そこがセルフオーダーのお店だったのです。

各テーブルにQRコードがのった札が置いてあって、それを自分のスマホで読み取って

注文するというもの。

こういうのはだいぶ前に行ったカフェでもやったのですが、その時とは勝手が違って

なかなか注文できず恥ずかしい。。

結局、私達だけのお客だったので、お店の人が注文を聞いてくれました💦

ファミリーレストランに置いてる端末での注文には慣れてきたけど、また難関が。

食べ終わるとQRコードの札をレジに持って行って会計をしてもらいました。

こういうシステムは人手不足を解消出来たり、レジ締めが簡単になったり、端末を買ったり管理したり

しなくていいお店側のメリットがあるらしいです。

お客側のメリットは、お店の人を呼ばなくてもいいとか、マイペースで注文できる位しか

思いつきません。。

頑張って時代の流れについてかないとご飯も食べられないわと思いました。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月10日 15時44分39秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.