595704 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Jazz Vocal - Midori Unesaki

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
夕方から大阪市内でお仕事。こういうおいしいチャンスは見逃せません、と、タップレッスンに行くかライブに行くかのどちらかをねらってました。ところがいつもより打ち合わせのスタートが遅く、会食もあって、とうてい20時のせみ先生レッスンには間に合わないことが判明。残るはライブ、ということでいろいろサーチした結果、ゆかりんこと関谷友加里さん(pf)+樋口英一朗さん(b)がホストでのビーハイブセッションがあるじゃありませんか!これを逃す手は無いっうことで、21時過ぎから京橋・ビーハイブに行って来ました。

すでに2ndステージが始まっていた店内はボーカリストで満員。ボーカルセッションにお邪魔するのは初めてでしたが、ほんとにボーカルを勉強されておられる方の多さには驚きです。ステージではリーマンベースさん(b)が機嫌良く演奏中。今日はお客さんとして来られたということで、いつもながらの精力的な演奏活動、到底まねできません。まいった。

ドリンクを一口飲んでホッと一息ついていたところ、早速のお招きにてステージへ。リーマンベースさんの楽器をお借りしてセッションに参加させていただきました。前回のセッションで、リーマンベースさんの楽器の弦高に慣れずに四苦八苦した反省から、このところ練習用のサイレントベースの弦高を上げてトレーニングしていた成果がでたのか、それとも2回目で楽器に慣れてきたのか、楽器のコントロールが出来たのが本日の最大の収穫でした。

ピアノのゆかりんは毎度のことながらいいピアノを聴かせてくれます。ギターのHさん、初めてご一緒させていただきましたが、歌心溢れるバッキングとソロはお見事でした。そして次々と登場のボーカリスト。ベテランからビギナーまで、それぞれ個性が出てて、真摯な姿勢が伝わってきて、楽しく伴奏させていただいた次第。

中でも、オーストリアから休暇で来日中のEさん。土曜日のセッションにて強烈デビューを果たされたという噂を耳にしておりましたが、若さ溢れる伸びやかで声量のある歌声で圧倒的な存在感をアピールしておられました。"Blame It On My Youth"を唄うということで、「ベースとduoでやろうか」と持ちかけたら"OK!"。前半をduo、後半からアンサンブルで演奏しましたが、よいパフォーマンスだったと思います。9月まで日本に居てるとのこと、これからあちらこちらのセッションで活躍されることでしょう。

セッション終了後、インストで"Softly As In a Morning Sunrise"を演奏いたしましたが、これがまた激烈。ピアノのゆかりん、セッションで数十曲は弾いているはずなのに、元気元気。いきなり飛ばす飛ばす。こちらも負けじときついラインで応酬。コアなインタープレイが延々続いて、演奏者側は大満足のうちにステージ終了となりました。

たくさんの方と出会え、楽しく演奏できたビーハイブでの一夜。京橋はええとこだっせ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.01 01:30:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.