100788 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

島育ち@マイペース

島育ち@マイペース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うに ひとで

うに ひとで

Comments

うに ひとで@ Re:こんにちは!赤ちゃん♪(08/11) 足が長い?牛子さんへ。。。ぬ~さんへ …
うに ひとで@ Re:安産だったのかな!?(08/11) のり兄ぃへ 安産だったよぉ~~~ん? 促…
足が長い?牛子@ こんにちは!赤ちゃん♪ おめでとうございます! うにちゃま、頑…
のりちゃん0829@ 安産だったのかな!? おめでとう☆ 予定日より早かったんだ 女…
ももちゃん3009@ Re:久しぶりすぎて・・・(07/18) 私も久しぶりすぎて…覚えてくださっている…

Favorite Blog

お姉&未熟児双子ん おきらくママちゃんさん
ゆめばくら cotton☆さん
moani 更紗らさん
こますちゃん24時… こますちゃんさん
きまぐれ コスコスさん

Freepage List

Calendar

February 22, 2006
XML
カテゴリ:学校行事
本日は旧暦の1月25日。。。だから?小学校の参観日です♪

なぜなぜ??と思っているそこのあなた!!

神津島では
一昨日が『三夜待ち』昨日今日が『二十五日様』明日は『子黙り』と言う行事なんですぅ♪

漁師さんや農業やってる人、建築(建設)土木関係者はお仕事お休み!!
もちろん旦那様に行って来てもらいました♪

私はウエイトレスなので本日お仕事!!
でも昨日、長男が発表会の招待状をくれました。

宛名が『お母さんへ』だったので、急遽5時間目だけ行ってきました。

3年生は音楽の授業
長男はリコーダーが得意なので結構ぉ?大人しくしていました。♪
しかしこの学年スッゴク賑やかなんですぅ。。。。

私が先生だったら大きな声で怒鳴っていると思うくらい!!(笑)

2年生は図書の授業(こんなのあったんだぁ??)
図書室でやっているのですが、場所が分からず。。。。

近くにいた、内地からのお嫁さんに聞いちゃいました。(爆)
母校とは言え、時代とともに増改築を繰り返したこの学校。。。
知らないこともありますよぉ(涙)


校舎から離れた場所に新しく建てた別棟。。。ここに図書室がありました。

イヤァーーーーー静かです。(笑)
先生の読み聞かせも「しーーーーーーーんっ」
自分たちで読書も「しーーーーーーーーーんっ」
3年生の授業とはエライ違い!!

1時間だけでしたが、授業参観に行けて良かったです♪
私のことを見つけてうれしそうな『笑顔!!』
それだけで仕事を早く上がったかいがありました。
        母校

昨日の記事ちょっと怖かったですよね??

今日はちょっと違うお話を聞けたので、そちらを紹介します。
(なかなか良いお話です)

昔、代官の年貢の取立てが厳しかった大島で、大飢饉の年がありました。
島には取り立ての担当が、家族7人で暮らしていました。
担当者は、送るはずの年貢を代官にナイショで島民達に分け与えてしまいました。

しかしその事が代官にばれて、大島に直接来る事となり、家族は島を逃げ出します。
大島を出て新島・式根島・神津島。。。。。。追ってくる代官一行。。。。。

島民たちの飢餓を救ってくれたその家族を、この島でかくまって助けたい。

それなのに、『私たちがいては、島の人たちに迷惑になる』
そう言って、神津島を出て行ってしまいました。

しかし1月25日、真冬の海は大荒れ!!
7人を乗せた小さな船は三宅島にたどり着く事のないまま、海に飲み込まれてしまったそうです。


神津島には、この7人の供養の為に作った7つのお堂があるそうです。
そして、代官一行に島が見つからないように、
『雨戸を固く閉ざし、明かりを消して、外へも出ずに!』と島民を助ける為に言い残した言葉を、今でも習慣としているそうです。

昔から『二十五日様』には海がなぎると言います。(実際べた凪です!!)
これは海が凪ていれば、助かったはずなのに。。。の願いが込められているようです。

大島では神様として祭られているそうです。
神津島でも、神社の宮司さんたちが、島の安全の為『二十五日様』の代わりに昨夜と今夜、島を見回りしています。

angeさんからコメントがありましたよね♪
万が一、見回りの最中に誰かに会うと最初からやり直すそうです。(爆)


今日が本当の1月25日です!昨日の『おつま』の話は実話でした。(意外と近所)
         今日こそ早く寝ましょうねぇ♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2006 07:36:09 PM
コメント(28) | コメントを書く
[学校行事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.