323193 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

yossi-2312@ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん@ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
グッチ バッグ アウトレット@ lbmujolt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
2006.10.22
XML
カテゴリ:
この漫画、宮本武蔵の話ですが、結構オリジナルな部分がありますが大好きです。

ここに書かれている心理描写が共感できることが多くて個人的には氣に入ってます♪


じつは今回も、ここにかかれているような感覚、、
何となく理解できるような・・・氣がします。。全く違う分野でもあるし、あの宮本武蔵と
自分を比べるのも、おこがましいのですが(苦笑)


その分野とは、以前取り組んでいたバイクのレース【モトクロス】をやっているときに・・・

必要なことは、バイクが教えてくれる、、不思議な一体感や、一点集中しているのに
まわりのことが分かるような感じ。。 【錯覚かもしれないけど】


この本編で武蔵は、自分の中にある答えに氣付きます。
 
 『あれは理だった』
 『あの頃の俺は理に出会っていた』
 
  ・・・・・

 『何が俺を理から遠ざけた?』

 
 まぁ、自分が感じたこともこれに近いものだった・・・(と思いたい??)


いずれにしても、最近そんな感覚に近いものを感じる機会があったところに、この本を
手にしたので、かなりおこがましいと思いながらも書いてみました。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.23 22:56:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.