322239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

yossi-2312@ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん@ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
グッチ バッグ アウトレット@ lbmujolt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
2024.01.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




読み始めてほんの1ヵ月程度だけど、めちゃくちゃハマってしまった。
そして昨日で周易上経を何とか読了…




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

易/本田濟【3000円以上送料無料】
価格:2,563円(税込、送料別) (2024/1/8時点)







ホントに基本的な部分を一巡した…ということらしいけど、その
拾い切れない情報量!

内容は古典なので難しいってこともあるけど、この世の中に伝わる
様々なものの向こう側でひっそりと働き続けているモノ…

そういう意味では、世界の見え方が変わってしまうほどのインパクト
があるんじゃないかと思ってる。


そもそもこの「易経」にたいしても、様々な見方があるようで哲学と
しての捉え方、占いとしての捉え方などなど。

それだけでも多彩なモノだ…
その成り立ちもどこか不思議な魅力にあふれている。

そしてこの本にも書かれているけど「占い」のテキストということだ。

だけど、その「占い」というモノ自体、僕らが考える占いと同じもの
だったのだろうか?

古くを辿れば日本でも、陰陽師は公務員で国の要職を担っていた…
なんてこともあるらしい。

占いというモノの位置づけや意味は今とは違ったものだったのでは?
と、そんなことも思える。
 ※これは教わった影響でもあります。

ただ、読み進めて行くうちに、コーチングの界隈で言われる内容に
「ゴールの設定」とかありますが、ここにも繋がることがありそう
だと感じることがあった。

なので、これを僕自身が試してみようと思い立った。

易(システム)⇒未来を創り出す

こういう側面があるんじゃないかな?

今まで習ってきた様々な事が、易システムを通じてより深く繋がり
つつあるような…そんな氣がするんだよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.08 08:47:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.