144914 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひいちゃんのカピバラ生活

ひいちゃんのカピバラ生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月02日
XML
カテゴリ:美味なるもの

レトルトの鍋用スープ、ここ数年でホンマ種類が増えました。
こないだはハッシュドビーフ鍋にチャレンジし、
これは別に鍋でやらんでもエエな、っちゅう結論に達しましたが、
新商品見ると、つい手に取ってしまいます。
ほんで、ひっくり返して裏側のレシピとか、
原材料とかカロリーとかを一通りチェックして、
気に入ったらお買い上げです。

最近、ひいちゃんに選ばれし
誉れ高い鍋用スープと言えば、
「ボンゴレ風」と「カルボナーラ風」。
たぶん、コレらも別に鍋でやらんでも...
という結論に至るんやろうな、と
結果の見えた勝負ではありますが、
宝くじも買わんと当たりません。

きのうは、
数あるひいちゃんの鍋スープコレクションの中から、
「ブイヤベース風」をお試し。

ブイヤベース風鍋スープ

なんでかっていうと、
エビとタラが安かったんで。

最近、なぜかエビが安い。
というか、近所のスーパーがこぞって
エビのセールやってます。
なんでかは分かりません。
仕入れがダブついたんでしょうか。

きのうは、
怒涛のエビ詰め放題500円セールをやっとりました。
オバハンの醜さを知る、あの禁断の詰め放題...
うずたかく積み上げられたエビのまわりにタカったオバチャン軍団、
まずは『当店指定』のビニール袋を、
慎重に引っ張りまわして限界まで伸ばすとこから始めよるんですわ。
たぶん、家でパンツ履くときも、
こんなふうにして引っ張りまわして伸ばさんと入らへんのでしょうなぁ。。。
それから、底の方から丁寧に、隙間なく、エビを並べて...
袋の口まで到達したら、
更にその上に、
ピラミッドのようにエビを組み立てていく、
その見事な手さばきッ!!
大岡裁きなんて、比やありません。
あんだけ詰め込んだら、
エビがみんなすり身になってまうんとちゃうやろか。

「袋の口が閉まるまで」

そんな文字、
オバチャン、見てません
イエ、完全無視です。

レジのオネエサンも、

 お客様、こちら、袋の口が閉まるまでとなっておりますので...

なんちゅう細かいこと言いません。
そんなこと言おうもんなら、
オバチャンらに寄ってたかって
けちょんけちょんにいてこまされるからです。

もちろん、ひいちゃんはそんな浅ましい試合には参加しません。

あらかじめパッケージされたエビを、定価でお買い上げ。
それでも十分安かったんですが。


玉ねぎ嫌いなダーリンのために、
あらかじめ薄くスライスした玉ねぎを
飴色になるまでよ~く炒めておきます。
こんな手間かけるんやったら、
レトルトのスープなんか買わんでもよかったんやないかと思いますが。

トマトピューレで味をととのえて...

ブイヤベース風鍋


〆は生パスタでした。

タラとやりイカが最高においしかった!
けど、次回からは自分で作ろうと心に決めました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村……応援して下さったらうれしいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月02日 13時07分24秒
コメント(23) | コメントを書く
[美味なるもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.