151988 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

unrenne

unrenne

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

猫とイラストと絵画… 雪月花風さん

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2008.11.23
XML
テーマ:海外旅行(7137)
カテゴリ:おでかけ(海外)
饒河街夜市

小籠包でお腹いっぱいになったので、お散歩がてらに台北名物の夜市に行くことに。
規模からすると士林夜市が有名なのだそうだが、今夜は最も古いと言われる饒河街観光夜市に向いました。
ガイドさん曰く、今夜は雨なので屋台が少ないだろう、がっかりしないで・・・。

饒河街観光夜市は数百メートルほどの一本道の両側にいろんな物が売っている店があり、道路の真ん中には屋台が並んでいる。
雨だったけど結構屋台が出ていました。
中にはどんな食材か全く想像がつかない食べ物を売っている屋台などがたくさんあります。
食べ物の屋台のすぐ隣で靴下や下着を売っている店があったりしてちょっと驚きです。

美味しかったのは「胡椒餅」。1個40元で日本円にすると約130~140円位くらいでしょうか。
雨にもかかわらず沢山の人が並んで行列を作っています。
ものすごく簡単に言うと肉まんを焼いたようなものなのですが、胡椒の香ばしさが抜群で、味は肉まんとはちょっと違います。

アツアツ、ジューシーでホントに美味しかった!
実は、美味しくて最終日にも買いに来てしまいました(笑)
下の写真のように、釜の内側にペタペタと貼り付けて焼いています。
すぐ隣で皮をこねたり伸ばしたりして具材を包んで出来上がったばかりのお団子を焼いています。
胡椒餅


こんな感じで、外側は香ばしく焼けてパリパリ、中はジューシーで具だくさんな肉とネギが入っています。
ちょっとピンぼけでしたね(笑)
胡椒餅2


饒河街観光夜市の西の端っこには、松山慈祐宮がライトアップされています。
とても立派できれいなお寺でした。
境内の中にきれいな公衆トイレがあり、ありがたく拝借いたしました(笑)
松山慈祐宮


初日は台湾に到着したばかりだというのに、充実した一日でした。
実は途中で免税店(DFS)にも寄っていました(笑)
今日まわったところ:台北空港~龍山寺~中正紀念堂~DFS~回留(お茶)~永康街~鼎泰豊(夕食)~饒河街観光夜市~ホテル

今日は食ったなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.22 14:38:04
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.