1140329 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うおみ

うおみ

Favorite Blog

函館土産 昆布締め… 磯トンボさん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

Comments

 あんちゃん@ Re:輪島塗ルアー(01/12) こちらどちらで購入可能でしょうか? 興…
 うおみ@ Re[1]:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) たけちゃんさんへ コメントありがとう。 …
 たけちゃん@ Re:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) ニコ生でうおみさんの動画を拝見していた…
 high quality backlinks@ lxzWGDhazvyaZ 3Uou1e Awesome article post.Really than…
 うおみ@ Re[1]:タコ来たーーーーー!(11/22) ここあさん >思わず、ああ~~っと叫んで…
 ここあ@ Re:タコ来たーーーーー! 思わず、ああ~~っと叫んでしまいそうな…
April 8, 2005
XML
テーマ:Blogを使おう(443)
カテゴリ:その他
日記内容のバックアップとそれに付随する話題

GETHTMLWを使えば、とりあえず全部のデータ-を自分のパソコンに取り込むことができます。HTMLだけで充分な場合は、フィルタ編集で、画像を取り込まない設定にしておきましょう。
もちろん、画像も全部取り込んで、CD-Rとかに焼いておけば、いつでも楽しめますよ。

これで、いっぱい書き溜めた日記や折角頂いた楽しいコメントをなくしてしまう事はなくなるでしょう。よかったよかった。
GETHTMLWは更新分だけを追加ダウンロードできるソフトなので、思い立ったらダウンロードしておきましょう。

このように、自分のパソコンに保管しておくってのは結構簡単なのです。

※ここで注意※
バックアップを取るって言うのは普通のアクセスと変わらない事なので、アクセスカウンターが一気に跳ね上がるかもしれません。
自分のページでやる時は大丈夫でしょうが、他の人のページをやるときは、一言、声をかけた方がいいかもしれませんね。「攻撃を受けてる」って誤解をうけないように。


問題は「トップページ初期化」ボタンなんかを押して、楽天日記を消してしまったときにリストア(元の状態に復元)することが出来るか、って事です。

結論から言うと、元の状態に戻すのは不可能でしょう。

それでもバックアップをとっておけば、どんな内容を書いていたかは判るので、復旧の助けにはなるでしょう。

とりあえず、今回はここまで。(時間切れ)
次回はバックアップしたデーターを他のサーバーで使えるかを考えてみましょう。



そうそう、いつもの日記も書いてますので、そちらもドウゾ。
今日は福岡県だよ♪


本館の魚見オンラインは魚動画満載⇒本館へGO!

もちろん無料動画サイトですよ♪
これおすすめ⇒オリジナルDVDのPV



運試しにスロットゲーム。な~んて如何?
題してさかならべ(魚並べだぁ…)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 8, 2005 12:41:08 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.