885590 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ureのミラクルな毎日

Ureのミラクルな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2010.01.08
XML
カテゴリ:アートセラピー
今日は年明け早々のハートアートセラピー!
遠野市の子育て支援で白岩児童館です。

冬休み中でも家族や両親が働いてるので
毎日のように児童館に来てるこどもたちです。

遠野市は本田市長の子育て支援の考えで、すべての小学校に隣接して児童館があるの!
素晴らしいね!

「みなさん、はじめまして!」って言ってから
子ども達に深くご挨拶します。
そして、皆さんは、今は子どもという時代だけれど
これから素晴らしいひとになっていく方々です。
だから、子どもは一番偉いんです。今日はよろしくお願いします!

実は大人達より、深く深く物事を感じるのは子どもなんですよね。
小学生の低学年には難しいと感じるかもしれませんが
これをコピーして皆さんの前に置いてあります。
子ども達は丁寧に接されると、何かを思い出してくれてとても礼儀正しくなるんですね。

1.jpg
最初はぎこちなく始まります。(どうしたらいいのかな?)

ケリーヨストの「ドリームの中から美しいピアノのメロディ~に乗って
さあ、描き始めるよ~
3.jpg

早速行っちゃいます。
彼は小学一年生のアーティストだ!
2.jpg
9.jpg
さあ、手に持って~見せてみて!すご~い!!
11.jpg
二枚目は虹の雲を通過する飛行機を描いたようです。


この子も1年生、何か感じる…感じる。魂が熱く燃えてます。
6.jpg
2枚目………
7.jpg


そしたらお部屋全員がすごいことに!
全員、ほんと一人残らず天才になってる
この間わずか30分もかかっていません。
「この紙をもっとくださ~い!」って叫んでる。

実はこの用紙はワトソン紙といって、わりとプロっぽいんです。
市役所の方も余計には用紙してなくて…残念~ひとり2枚だけでした。
18.jpg

もう、近日中に作品はUreのハートアートのHPで紹介!

最後に、家族に向かってハートのポストカード創りです。
「おかあさん、おばあちゃん、おとうさん、おじいちゃんにハートを描こう!」
17.jpg
「ママが私を生んでくれたから、私がここにいる。
 ハートの中にママって描いていいですか?」
            もちろん~描いて描いて!
21.jpg
22.jpg

一番上の小学2年生の女の子が最後にメッセージをくれました。
マイクを握ってみんなの前でですよ。

「今日習った絵は決して忘れません。
 私がお母さんになって、私がこどもを生んだら
 その子に、今日のことを話して聞かせます。
 とっても素晴らしい絵を教えてくれてありがとうございました」

私はおどろきと共に涙涙涙………ぐっとこらえましたが。

23p-s.jpg
イエ~イ!(わずか1時間半でこんなに仲良くなっちゃいました!)



最後はみんなが私の周りに集まって…そして
カミングアウトに小学2年生の女の子がきました。

「朝、目を醒ましたとき、自分がここにいるのが不思議で
あれ、私なぜここにいるんだろう?って思いました。
ほんとは宇宙にいるのになあ…って」

そうだよ、いいんだよ。まだまだ地球人の日が浅いから
いろんなこと覚えてるんだよね、きっと。

そういうと、あちこちから
「ぼくは金星から!」とか言ってる…一年生~

みんなが本当に素敵な地球人になってました。
ありがとうみんなほんとに天才だった、きみたちは!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.08 21:25:09
コメント(4) | コメントを書く
[アートセラピー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.