486951 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気楽に。。。気ままに。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゆきだるまJP

ゆきだるまJP

Calendar

Category

Freepage List

Rakuten Card

Headline News

Comments

ゆきだるまJP@ Re[1]:つぶやき(*^_^*)(04/27) ☆TAKUさんへ おぉ!福は58歳位なんだ~ …
ゆきだるまJP@ Re[1]:つぶやき(*^_^*)(04/27) 敏′さんへ 私もまったく同じ理由でガラケ…
☆TAKU@ Re:つぶやき(*^_^*)(04/27) 福ちゃん 缶の中から顔出してるように 見…
敏′@ Re:つぶやき(*^_^*)(04/27) 福ちゃんももう7歳なんですね・・ いつま…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 23, 2006
XML
カテゴリ:生き物
昨日子供が連れて帰ってきた、大きなかたつむり。せっかくなのでデッカちゃんと命名。

そう「気づいちゃった気づいちゃったワーイ、ワイ」の、お笑い芸人のデッカちゃんからいただきました。勝手にすみません。

家の子、お笑い大好きなんです。テレビの番組をハードディスクに録って何度も見ています。主人は「オチの分かっているネタを何度も見てよく笑えるな」とあきれていますが、子供は同じところで毎回大笑いしています。私はそれを見て笑えます・・・ププスマイル

でんちゃんデッカちゃん、キムチの空き容器で飼っています。蓋は三角コーナーのネットを輪ゴムでかぶせているだけ。かたつむりって、小さいのにかなりの立派なう○ち君ぷーをするので、洗ったりするのが簡単なこの飼い方で落ち着いてしまいました。

今日、お友達にこのブログのことを話してしまいました。ご近所のお友達に話したのは初めて。良く知っているだけに日記公開はちょっと恥ずかしいかも・・・。でも、その友達はもう1年以上ブログをやっているんだとか・・・。やっぱり身近にもいたんですね。

その彼女、私の虫友達なのです。学校のプールのヤゴの里親もしています。
あまり虫好きの主婦っていないから、ついつい生き物の話題をするときは彼女にしてしまいます(いつも色々教えてくれてありがとうね)。

昔読んだ本に、生き物好きは2つに分けられると載っていました。
1つ目はただ、生き物を見るのが好きな人。
動物などでも、動物園や、そういう関係のテレビを見ることが好きで、それで満足できる人。
2つ目は、生き物を世話して育てるのが好きな人。
実際に、身近に接して、その仕草や、表情を見ることに幸せを感じる人。

その本を読んだ時、私は2つ目だなぁと、改めて思いました。

子供のころから生き物を飼うのが好きなんですよね。買ってきたキャベツに青虫がついていたのを見つけると、蝶になるまで育てたり、バッタの赤ちゃんを見つけて、トノサマバッタになるまで世話をしたり、他にもカエル、巣から落ちたすずめ、とにかく色々と家に生き物がいました。

それなのに私の母は虫が苦手。怖い夢を見たと言うので聞いてみると、「巨大な毛虫に追いかけられた」とか、「かえるに囲まれて動けない夢だった」とか・・・。ごめんねお母さん。。。

一度、虫かごに、詰められるだけカマキリの卵をおもいっきり詰め込んで持ち帰り、玄関に置いて忘れていた事がありました。学校から帰ったら母が「○×△☆きゃー」と叫びながらほうきを振り回していました。大量のコカマキリが産まれて玄関中がクモの子を散らしたようにカマキリだらけでした。

本当にごめんねお母さん。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2006 12:42:55 AM
[生き物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.