679681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2歳差育児と子供服買い物日記

2歳差育児と子供服買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リホrkf

リホrkf

カテゴリ

お気に入りブログ

3店舗目 リラックマ1… New! 白クマ太郎さん

スパセ1〜3店舗目☆ス… New! yumy1517さん

いまめちゃめちゃ欲… New! spicaaaさん

【30%OFF】ナイキ ウ… New! ちいずたるとさん

スポーツジムを復活… はちみつ522さん

フリーページ

2016.02.14
XML
カテゴリ:幼稚園 園ママ

我が家の子供達は2歳差ですが、学年は3つ違いです。

娘が卒園してから息子が入園なので、幼稚園グッズはほぼお下がり可能なのですが、制服だけは男女でデザインが違うためお下がりできません。

娘の同級生の友達ママさんから男の子用の制服をお下がりして頂けることになり助かってます。

買うと一式で数万円の出費になるのです。

 

今はお礼のお品を何にしようかいろいろ考え中です。

はじめは文具にしようかと思ったのですが、学校によって基準が違ってくるようなので、本かタオルハンカチあたりを検討しています。

名前入り18cmタオルハンカチ/ドット(花・ロケット)【子供/ネーム/名入れ】なぜ?どうして?(1年生) [ 村山哲哉 ]

 

あとは、クオカードと菓子折りつけます。

お返し額は制服一式新品で購入した金額の1割目安で考えてます。

 

ちなみに私からお下がりを催促していません。

うちは男女のきょうだいだから、ほぼお下がりできないという話をしていたら制服をあげるといって頂けました。

 

私の娘はもうすぐ卒園なので一時期お下がり欲しいといってきた方が数人いたのですが、お断りしました。

特に親しくもない私に頂戴と言ってくる時点で複数人に催促している気がしたのです。

差し上げてもタンスの中で眠ったままの予備服にされてしまうのは何か寂しい気がしたので。

 

しばらくは手元に残しておいて、この人の子供に着てもらいたいなと思う人が現れたらこちらから声かけて譲ろうと思ってます。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.24 20:59:50
コメント(0) | コメントを書く
[幼稚園 園ママ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.