297257 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒメと小姫たちの日常

ヒメと小姫たちの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カテゴリ

2009年08月17日
XML
カテゴリ:学習習慣
くもんが出版しているものだけでなく
学研が出しているものも試してみました。

こちらは最初のほうのページは
まっすぐの線やなみなみの線を
なぞってから、一文字「へ」など
簡単なひらがなを練習でき、
進むにつれてひらがなの学習に
なって行きます。
うんぴつの練習とひらがなが
両方できるので
子どもが取り組むか分からない場合
お試しにもいいと思います。

3歳と書いてありますが、
2歳後半くらいならできると思います。

クレヨンで絵を描く学習ドリルで
クレヨンを使ってみて思ったのですが、
2歳くらいで筆圧があまりない、
上手にもてないという子や
まだ鉛筆で書くという動作に
慣れない場合などは
ひらがなもクレヨンなどを使用して
学習すると上手に書け
子どもも学習が楽しいという印象に
なりやすいと思います。

そんな時におススメなのが
うちにお絵かき用にあったクレオロールです。
以前のブログに書いてあるので
物自体はそちらで確認してもらえると
いいかと思います。
手が汚れないクレヨン

最近一姫は夕飯が終わると
「おふろはいって、はみがきして、べんきょうする!」
と言います。
身に付いてきたなーと思います。
今日もそろそろ準備をしなくては。


ひらがな(3歳)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月17日 20時00分34秒
[学習習慣] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.