297342 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒメと小姫たちの日常

ヒメと小姫たちの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カテゴリ

2010年03月31日
XML
カテゴリ:学習習慣
一姫が自宅で学習習慣をはじめてだいぶ経ちます。
なんでもまねしたいお年頃の二姫(1歳11ヶ月)も
しばらく前から自分もやりたいと勉強の時間はうるさくて。
とはいえ、1歳にできるものなんてないし、もったいない…。
そう思ったのですが、もうすぐ2歳になるし、
本人がやりたいのならと、こちらを試してみました。


はじめてのおけいこ(2歳)

どうぶつやフルーツの絵をみて、これはなあに?
って言う感じのページや、
ひらがな一文字がテーマになっていて
その字がつく名前のもののイラストが書いてあったり
数字もなぞれるよう大きな白抜きになっていたり
2歳が取り組むのにとてもいい内容でした。
二姫も喜んで「ぴよちゃんやる!」って言っています。
3歳もあるので、3歳くらいならこちらを取り組むと良いでしょう。


はじめてのおけいこ(3歳)

各ページに取り組んだら貼るシールもカワイイぴよちゃんのシールです。
実は昨年のクリスマスに、二姫はぴよちゃんの絵本をもらい
とっても気に入っていたので、
一目見てドリルも気に入りました(笑


ピヨピヨだあれ?

この「ピヨピヨだあれ?」
は窓からぴよちゃんの一部が見えたりして
だあれ?って遊べる絵本です。
最後のページには鏡もあって自分を映して
これだあれ?ってできますし、
最初のページの大きな窓から
ぷにぷにのほっぺをむにっとのぞかせて
だあれ?だあれ?って本人がやるほど
子どもの反応が良い絵本です。

プレゼントに、普段の読み聞かせに
0~1歳くらいの子にちょうどいいですね。

楽天ブックス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月31日 13時21分01秒
[学習習慣] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.