051486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どこかで、ごろんと、ねころんで・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013.08.22
XML

今回は、クアラルプール(KL)での乗り継ぎが必要でした。
なので、今回は「FLY-THRU」という乗り継ぎサービスを利用しました。

が、予約した後に「LCCはよく遅れる」という評判を思い出しました(遅すぎる・笑)
帰りの乗り継ぎがややタイト(2時間程度)だったので、
1本早い便に変更できないかな~?とダメ元で聞いてみたのですが、やっぱりダメでした。

なのでエアアジアの運行状況を時折チェックしていたのですが、
私が乗る予定のペナン→KL便は、遅延はあまり起きていないようで、安心しました。
実際、今回乗った全ての便で、あまり大きな遅れはありませんでした。
まあ、これは運次第なのですが...。夕方以降の便の方が遅れは出やすいみたい?

KLでの乗り継ぎ時に、預け荷物をピックアップしてから再度預ける必要はありませんが、
チェックインカウンターには行きました。

羽田でのチェックインの際に、KLでは「乗り継ぎカウンター」に行くよう指示されたのですが、
そのカウンターがとうとう見つからなかったんです。
行ったらわかる、と言われたのですが??
見つかったのは国際線への乗り継ぎカウンターだけでした...。

なので、普通に国内線用のチェックインカウンターで処理をしてもらいました(帰りもです)

もっとも、さほどカウンターは混んでいませんでした。
羽田でも、WEBチェックインを済ませている人のカウンターは割とすんなり進んでいました。

Penang20-01
※ペナンのチェックインカウンターも混んでいませんでした。ターミナルの一番端っこ…。
 

エアアジアの案内は全体にやや頼りない感じもあるのですが、
スタッフは聞けば親切に教えてくれますし、基本情報をかき集めるのが好きな私にはOKでした。
チケットの買い方も、普通のエアラインのWEB直販と何も変わらないです。

なんと言ってもサーチャージなしで東南アジアまで往復3~4万くらいで行けるなんて!
エアアジア、これからもどんどん使おうっと。
と、思ったところで「エアアジアジャパン」撤退の情報が(笑)

でも、クアラルンプール便は「エアアジアX」という会社が運航しており今後も運航は続くようです
よかった!また、マレーシアに遊びに行ける~。
でも、乗り継ぎの心配するのはちょっと疲れたので
次はクアラルンプールに遊びに行こうかなぁ?

ということで、長くなりましたが今回のペナン旅行の記録を終えます。
ありがとうございました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.22 22:22:16
コメント(0) | コメントを書く
[海外旅行 アジア(台湾以外)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.