625323 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クローバー☆

クローバー☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆むーさん☆

☆むーさん☆

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Comments

Lee dongsik@ Re[1]:バラとカルビ(06/26) 안녕하세요? 타배로그를 보다 블로그까지…
Lee dongsik@ Re:バラとカルビ(06/26) こんにちは タベロ彼をよりブログまで来ま…
083jnkit@ Re:フォトブック(12/19) 985340kurjwp啄纵邹抓座自孜7资左资r 大…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 29, 2010
XML
カテゴリ:飛鳥
今日は飛鳥資料館で開催中の「キトラ古墳壁画四神降臨」展に。

毎週土曜は夜月9時まで開館してくれてるのです。

6時半時計に入館したときにはまだ明るくて。

飛鳥資料館は飛鳥から出てきた不思議な石たちの実物やレプリカを庭園に展示してあるのです。

庭園はペット犬もOKオーケーみたい。



IMG_5249.jpg

上矢印石人像。

女性と男性なんだそうです。

地下から水を汲み上げて、口からピューときれいな弧を描いて出るような仕組み。

1300年以上前の技術ですよ!

すごい!

一緒に行った母も感心しきり。びっくり



キトラ古墳壁画の実物もすばらしかったです。

父曰く、 「どんな素晴らしい絵もこれには勝たれへんなぁ」

そう。歴史とはそういうものなのかも。


見終わった後、館を出るとこんな光景が待っていました。


IMG_0911.jpg

IMG_007.jpg



毎年9月には明日香村全体がこのろうそくカップで包まれます。ひらめき




担任だったO先生家族も見かけました。

昨日は職場に物理のF先生家族が。

こんなこと滅多にないんだけどなぁ~。

大阪でも飛鳥はちょっとしたブームになってるのかな。

キトラ壁画展は13日まで!



高松塚とキトラ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2010 12:31:05 AM
コメント(4) | コメントを書く
[飛鳥] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:キトラ壁画☆四神に会ってきました(05/29)   宴会ダイオー さん
キトラ壁画の四神
よ~く目を凝らしてみないと分からないものもあったけど
素晴らしいものが見れて本当、よかったです。

屋外の不思議な石はバッチリ写メに撮って帰りました。
きっと携帯クンも満足してくれたのでは?(笑)
そう思いました。のどかでいい感じですよね~ (May 30, 2010 01:13:01 AM)

Re:キトラ壁画☆四神に会ってきました(05/29)   ハルオ1972 さん
キトラ壁画の四神を見に行ってきたのですね。
うらやましいなあ・・・

写真の灯籠の光も懐かしかったです。 (May 30, 2010 01:36:45 AM)

Re[1]:キトラ壁画☆四神に会ってきました(05/29)   うさうさ1101 さん
宴会ダイオーさん
-----
先日はご来館ありがとうございました!
お礼が遅くなってすいません!
ダイオーさんのオススメ通り、キトラ古墳壁画展、よかったです~。
携帯くんにおさめたとのこと、パワーストーンですね☆

(May 30, 2010 09:46:59 PM)

Re[1]:キトラ壁画☆四神に会ってきました(05/29)   うさうさ1101 さん
ハルオ1972さん
-----
また9月に光の回廊しますよ~(^^)
ああ~。
暑いだろうなぁ~。
がんばります!!

(May 30, 2010 09:50:51 PM)


© Rakuten Group, Inc.