310755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うさのぷれぷれけんきゅうしょ-ぶんしつ-

うさのぷれぷれけんきゅうしょ-ぶんしつ-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nautilus_1888

nautilus_1888

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Sep 28, 2016
XML
カテゴリ:プレマシー
前回に引き続き取り付け作業2回目です。
小雨が降っていますがカーポートで雨をよけながら作業です。

今日の作業の一番の難所。バルクヘッドのケーブル通しから。
やり方は人それぞれと思いますが私のやり方は、
まずエンジンルームから千枚通しを刺してケーブルを通す場所を確認します。
室内側からその場所に何度も千枚通しを刺して下穴をあけます。
さらにその上にドライバーを数回刺して穴を広げます。
最後に市販の配線通しを使ってケーブルを通します。

AP 配線通し 730mm【通線ワイヤー 配線ワイヤー】【配線引き込み ワイア ワイヤ】【アストロプロダクツ】
手持ちのケーブルに4芯のケーブルがあったのでそれを入れることにし、
フロントのコントロールユニットはエンジンルーム内に設置しました。

たくさんのケーブルを追加したので新しいケーブルを入れるのが難しくなっています。

配線も終わったのでフロントもモーターとワイヤーを接続します。
事前にモーター位置は決めているのであとは実際に合うかどうかだけ。
私の場合、自作タワーバーがあるので一度取り外してからワイヤーを取り付けます。
動作確認して異常なければOKです

*インプレ*
室内で減衰を調整できるのは良いです。が、
変更ボタンを押してから実際に回り始めるまでが少々遅いです。信号待ち中に変えるのは難しいかも。
EDFCのようにHome動作を行わないため、実際の減衰と表示上の減衰とずれていると
そのまま動作するため補正されることなくずれっぱなしとなります。
時々分解確認必要かもです

前から少し





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 28, 2016 11:45:58 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.