270934 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ここあ日記★うさ-うさ-はうす

ここあ日記★うさ-うさ-はうす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

うさぎだ〜い好きッ

うさぎだ〜い好きッ

Favorite Blog

うさともFAMILY うさともままさん
YURIKA.LOVE.MINNIE YURlKAさん
キッチンとビーズと… ふろーらる♪はなちゃんさん
パソコン教室 ピク… ピクシスクラブさん
のんびり とんとん72026932さん
ヒット商品を中心に… ホリMIKIさん

Freepage List

2007.05.21
XML
カテゴリ:ここあ
ここあのチモシーがなくなりかけたので、先日「子うさぎにいいよ」と奨められた牧草【アルファルファ】を楽天で買うつもり。でも、牧草で調べると、一般的な「チモシー」や「アルファルファ」以外にもとってもいろんな種類があって、何が基準かわからなかったので、ちょっと調べてみました。
いろんなページをみて、何度の何度もでてくる情報だけを集めたつもりだけれど、もし違ってることがあったら教えてください♪



【チモシー】
イネ科・・・比較的低カロリー、カルシウム低め。成体向け。

1番刈

しっかりした太目の牧草。繊維質が豊富にあり、カロリーもCaも低い。流通量が多く、入手が容易。もっともうさぎさんたちにオススメできる安全な牧草と言われています。

土壌などの違いか、国内産よりも外国産の物のほうががっしりしていて穂が大きいようです。


2番刈
1番に比べるとほっそりしていて、香りが高い。柔らかいのでベッドなどの床材としても流用可能。茶色部分はおしっこが赤くなることもありますが、問題ないそうです。


3番刈(いわゆるソフトチモシー)


楽天でチモシー1番刈を探す
楽天でチモシー2番刈を探す
楽天でチモシー3番刈を探す






【アルファルファ】
マメ科・・・比較的高カロリー、カルシウム多め。 成長期・授乳期・病中病後等。

栄養価の高い牧草。カロリー、カルシウム、たんぱく質等すべてがイネ科に比べてとても多いため、成長期や授乳期、病中病後などの栄養補給が必要な時期に適しています。成長期を過ぎたうささんにはあまりお奨めではありません。
マメ科の牧草はおなかにガスがたまることがあるので気をつけて。


楽天でアルファルファを探す




【オーツヘイ】 カラスムギorオートムギとも言う。
イネ科・・・低タンパク、低カルシウム。ダイエット向け。

茎が細めで柔らかいため、牧草嫌いなうささんも、食べられることが多い牧草です。カロリーも低めですが、繊維質が多く消化されにくいので、どちらかと言うとダイエット中のうささん向き?


楽天でオーツヘイ(カラスムギ、オートムギ)を探す




【クレイングラス】 
イネ科・・・比較的低カロリー、低カルシウム。成体向け。

チモシーと同じイネ科ですが、少しかためで、好き嫌いが分かれる牧草です。繊維質はチモシーより多く、低カロリー、低カルシウムなので、成分としてはよい牧草。
尿路結石対策にも。


楽天でクレイスグラスを探す




【オーチャードグラス】 【マウンテングラス】
イネ科・・・高繊維質、低タンパク。成体向け。

ウエスタンチモシーよりも柔らかめで、チモシーよりも甘い香りがする。ちょっとうささんの好みが多少分かれる牧草のようです。


楽天でオーチャードグラスを探す




【ウエスタンチモシー】
イネ科・・・高繊維質、低タンパク。成体向け。

チモシー2番刈の柔らかさと、1番刈の豊富な繊維質を兼ね備えた牧草。


楽天でウエスタンチモシーを探す




【バミューダグラス】 ギョウギシバとも言う
イネ科・・・比較的低カロリー。成体向け。

芝生用に栽培された牧草。柔らかい香りの牧草で細めで長さも短め。細く通気性や水はけがよいので、敷草としての利用もお奨め。取扱は少ない。


楽天でバミューダグラスを探す






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.22 09:27:19
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.