日本一美味しい有機栽培米へ挑戦 潮田農園

2023/08/23(水)11:39

膠原病 癌 農薬 因果関係

健康(35)

1974年ぐらいから、急増する農薬の使用量と膠原病や癌の増加 農薬は食品全てに残留し、食べることで体内に取り込まれて蓄積又は排泄される 農薬の生産量の増加=農薬の摂取量と考えて良い 膠原病の原因は不明とされている しかし、上記の図からは因果関係が大いにあると読み取れる 癌の罹患数と死亡率の推移である このグラフも農薬の使用量と相関関係が大いにある 医者や科学者は製薬会社と深く関わっていて、農薬が病気の原因だとは、決して言わない言えない 政治家も政治献金を沢山貰っているので、真剣には取り組まない 残念ながら、自分で気を付けるしかないようである 主食ぐらいは、自然農法や有機栽培のものを食したいと医者も言っていた 私はベーチェット病と診断され入院した 退院後、小麦類を止めた 自然農法やオーガニック食品にこだわっているが、難しい現実がある 無農薬食品のみの生活は断念せざる負えないが 極力努力は惜しまないように生活しているおかげか ベーチェット病は、今のところ薬に頼ることなく、発症していない 時々の外食やせめてもの国産品など、気を緩めることも精神的には必要かと思います 食育は大切です 孫ちゃんのために、自然農法の食品を頑張って作ってあげています ​ 白味噌 無添加 有機 減塩 信州味噌 500g マルマン グルメ 低糖質 グルテンフリー 味噌汁 腸活 大豆 塩 麹 腸内環境 ベジタリアン ヴィーガン オーガニック 粒味噌 無農薬 食品 調味料 子供 安心 糖質制限 みそ汁 健康食 白みそ 非加熱 減塩味噌​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る