13196587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マジン・ゴー!な日々

マジン・ゴー!な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

USS-YAMATO@ Re[1]:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) せんOF9さんへ お久しぶりです。 まだ…
せんOF9@ Re:鳥山明先生2024年3月1日永眠(03/09) お久しぶりです。 また漫画の巨匠が逝って…
USS-YAMATO@ Re[1]:マクベ専用??(11/03) G生物さんへ あー SEEDですか。 私の最も…
G生物@ Re:マクベ専用??(11/03) こんばんは。 ふふふ、そのギャンですが…
USS-YAMATO@ Re[1]:時代劇悪役のスレ88 小池朝雄(03/05) パリゲマさんへ どうも ありがとうござい…

フリーページ

バックナンバー

ニューストピックス

2014.07.27
XML
カテゴリ:他の特撮

 
第二弾の作品ジャッカー電撃隊とグレートマジンガーなどはそれぞれ前作が2年にも及ぶ大ヒットだった。

 

その後受け継いで登場、期待されてる&期待された番組だったのだ。

 

両方の共通点はよりハードな戦いのドラマを描くというものだったが、今一つ弾けきれずに終わった様にも見える。


 

グレートマジンガーはデザイン的には格好がいいもの、ストーリーがいまひとつ・・・という評価もあったといわれます。

 

グレートマジンガーの魅力の全てを引き出せたかどうかはわからないですね。

 

ジャッカー電撃隊においても前作の明るいノリから一転して、ハードなストーリー展開シリアスなドラマのような展開に子供たちが驚いてしまったのでしょう。

 

結局半年でテコ入れの繰り返しに迷走、1年間ではなく3クールで終了してしまった。

 

とは言うものの、ジャッカー電撃隊を考えてみた場合・・・前半のストーリー自体はかなり面白いストーリーもありました。

 

前作の流れ、作風的に繋がらなかったと言っていいのでしょう。

 

『子供向け』には少々難しすぎたのかったのかもしれない。

 

しかし、仮面ライダーなどに慣れていたファン層であれば、ジャッカー電撃隊の当初は楽しめていたのではないだろうか?

 

前作の好評から引き継ぎ第二弾というのはよりハードな面を展開させることで子供たちを喜ばせようとするのだが、結果として空回りになってしまう場合も多分に含まれており

 

やはり第二弾は難しいというのは本当のことでしょうし、だからこそやりがいもある、と言うでしょうか?

 

その他にも、アクマイザー3~超人ビビューンや、人造人間キカイダー~キカイダー01、怪傑ライオン丸~風雲ライオン丸に、宇宙刑事ギャバン~シャリバンなど

 

第二弾に挑んだ作品はたくさんありました。

 

今、生き残っている『定番』のシリーズ作品は、その高いハードルをクリヤーし続けた生き残りたちなのです。

 

また、作品そのものはシリーズ化しなくとも、そのセンスや色合いが後発番組にそのまま使用されて続編的な新作となる場合もたくさんありましすし。

 


過去にヒット作となったものの、シリーズが続くことなく消えてしまった場合でも、最近映画などで復活する作品も出てきています。

 

第二弾の壁を乗り越えたスーパーヒーロー作品、これからも新作ヒーローが出てきてくれることを期待しながら

 


どれが消えるか?生き残れるのか?そのへんもファンとしては楽しみです。




(^∀^) ぎゃは♪

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

見たら…押して~♪


キャンドルライト LEDタイプ ボタン電池式 ランタン 照明器具 クリスマス 防災グッズ 長時間 非常用 ろうそく テーブルライト『86時間限定ポイント最大10倍』ティーライトスマートキャンドル 10個パック [T-Light Smart Candle] キャンドル LEDタイプ ボタン電池式 ランタン インテリア照明 照明器具 おしゃれ クリスマス 防災グッズ 長時間 非常用 ろうそく【RCP】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.30 20:34:33
コメント(0) | コメントを書く
[他の特撮] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.