137543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸兵衛6848のブログ

幸兵衛6848のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸兵衛6848

幸兵衛6848

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2024.06.28
XML
カテゴリ:観光産業
このブログは、元・旅行業に従事していた「幸兵衛」(S12年生れ)が書いています。

日本には素晴らしい自然公園がいくつもあるが、文化観光に較べて自然観光そのものの利
用度は少なく、活用されていないなと感じている。

一般社会団体法人日本アドベンチャーツーリズム協議会のHPによると、

【旅行者が地域独自の自然や地域のありのままの文化を、地域の方々とともに体験し、旅
行者自身の自己変革・成長の実現を目的とする旅行形態です。

“アドベンチャー”という言葉から、強度の高いアクティビティを主目的とすると連想さ
れがちですが、アクティビティは地域をより良く知り、地域の方々と深く接する手段の一
つであり、近年はハードなものより、むしろ散策や文化体験等のソフトで簡易なものが主
流となってきています。】

と掲載されている。

アドベンチャーは冒険と訳されているので、未開のジャングルや深海に挑むような体力勝
負の旅行のように思われるが、そうではなく、地域にこそ自然と文化が共存しており地域
の協力により旅行者は地域の自然とふれあい、文化も学ぶスタイルである。

国はこのアドベンチャーツーリズムを推進している。マスツーリズムと較べて消費額が大
きいこと、長期滞在型になるので地元地域に経済的効果が大きいからである。

私はまず自然公園を再発見しなければならないと考えている。自然公園法では自然公園法
に基づき指定される公園として、1、国立公園、2、国定公園、3、都道府県立自然公園
の3つの区分がある。

私の在住地は広島市で瀬戸内海国立公園のエリアになっているが、日常では国立公園とい
う実感がない。「輝き続ける島と海―自然と暮らしが調和する内海多島海景観―」が特長
として紹介されているし、それはその通りで景観は見事である。

私の住居は瀬戸内から20キロばかり内陸に入った位置にあるので、日常的に海を見ること
はないが、海沿いに南下して江田島や倉橋町に進むと、これぞ国立公園なりと頷ける。

だが、まだまだこの素晴らしさを人は知らない。倉橋町は呉市に吸収合併されている。
和船ドッグがあって、和船とよばれる木造の船を製造していた日本有数の造船地域である。

依頼するとボランティアガイドさんが説明に来てくださる。宿泊施設もあるがいまひとつ
リゾート感がしない。

この倉橋町からさらに南に海上を進むと、横島という無人島がある。そこが広島県の最南
端でかっては有人島であった。公共の交通機関はないのでチャーター船に頼るしかないが、
瀬戸内海である。これなんかはアドベンチャーツーリズムとして活用してはどうだろう。

在住地のことを書いたが、全国各地に自然公園はある。国定公園、都道府県立自然公園に
は予算が行き届かず人の姿も見えないようなさびれた公園も散見されるが、磨けば思いが
けず歴史があり探訪できるスポットになると考えられる。

地域には地域の事情があると思うが、観光の市場は世界、人が来て経済の好循環が動き出
せば活気ある町づくりにつながるので、限界集落であっても夢をもっていただきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.28 10:00:20
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.