花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 28178
2022年05月20日 コメント(14)
|
全23件 (23件中 1-10件目) 年賀状製作記録
2014年01月01日
カテゴリ:年賀状製作記録
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくおねがいします ![]() 次男(小3)の年賀状 母の作り置きやら何やらをまとめて渡した中からチョイスして貼っただけのものです。 めでたいご来光&富士山(JPA geko先生デザインスタンプ)を塗り塗りしておいたものも、よけておいたのに・・見つけられ使われてしまいました。 ちなみにあけまして~のスタンプは百均で購入品。 ![]() 左下の四角スペースには個人情報が入ってたので加工してます。 次男と同じく、まとめたものの中からチョイス貼り。 雰囲気まるで違ってます。 おんなじワンダーハウスのおうまさんダイ使ってるから、似てる感じはするけどね。 ちなみにあけまして~のスタンプはこどものかおのものです。 母は・・・ 今年もデジタルSB。 それも・・時間なくって去年の素材をいじくってます・・・(汗) それはまた後日に。 こんな感じで今年も親子でものづくり楽しめるといいなあ~~♪ (だんだん母の相手をしてくれなくなってる兄弟なのでどこまで私についてきてくれるのか!??さみしい~~) 今年もいっぱい楽しみたいです!
最終更新日
2014年01月01日 23時46分15秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年12月28日
カテゴリ:年賀状製作記録
2013年もあとわずかとなりました。
![]() 今年はいろんなことに挑戦した一年でした。 そして、たくさんの出会いに感謝感謝です。 長男も3月には小学校卒業です。 目標の手持ちの礼服に入る体に戻る・・は、ただいまの所、逆に増えてる感じで・・(汗) もう少し悪あがきするつもり??の新年でしょう(笑) 画像はJPAの講座やアレンジで作ったものがほとんどです。 ほんと、いろんなことを吸収しました。 来年も新しいステージを「無理せずマイペースに」目指して頑張りたいです。 これからもどうぞよろしくお願いします!! よいお年をお迎えください。 AyaAya
最終更新日
2013年12月29日 00時50分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年01月03日
カテゴリ:年賀状製作記録
今年の年賀状は・・・・・
デジタルスクラップブッキング!! って、年賀状ソフトで写真を扱ってるのとか 本屋さんで売られてる年賀状用のムック本なんかの はめ込み型のとか・・ 全部デジタルスクラップブッキングになるんじゃないかなあ・・!って思ってる私です。 でも、はめ込み型は、絶対どこかの誰かと一緒ってありそうだし、 場合によっては受け取った人の中でかぶっちゃってることも・・・。 実際、わたしも受け取ったことある。 なので、 毎年、素材をあれこれ配置して、切り抜きしたりとか~で、年賀状を作ってます。 今年は一歩進化(?)して、もう少し凝った加工にも挑戦!! 合成したり、 影付けたり、 裏焼きしたり!! あ、背景が白いのは単なるインク代節約です(笑) なんていいつつ、ここに画像は公開しない私~(笑) そんなこんなで今年の年賀状も たぶん、デジタルスクラップブッキング!!
最終更新日
2013年01月03日 23時41分27秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年01月02日
カテゴリ:年賀状製作記録
あけましておめでとうございます。
昨年同様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 去年はちょこさんに消しゴムはんこの世界を深く色々教えていただいた年でした。 年末にはママ友たちと教室に参加したのもあって、気分はハンコ!!って盛りあがってました。 ・・・で彫り彫り~♪ それを使って、長男が仕上げた年賀状です。 チャレンジ4年生の年賀状企画のアイディアにコラボ!! 昨年まで続いた着ぐるみ年賀状シリーズから、 今年は卒業したので、ちょっと地味な年賀状だったかも。 住所やメッセージをのせる前のものです。 ![]() クラフト関係 ![]() このクラフト用の年賀状は、この時点では、まだ未完成。 実は、消しゴムハンコを押して・・完成です! こんな感じ!! ![]() だるまちゃんは以前にもブログに書いたちょこさんの教室で彫ったものです。 スタンプ!した後、口を書き込んだり♪ そして実はこのクラフト用にはプライベートバージョンもあるのですが、こっちは内緒ってことで(笑) そんなこんなで、毎年恒例の年賀状公開も・・ 今年で終了予定。 当初より、もともと年賀状公開は着ぐるみシリーズだけの予定だったので。 ではでは!! 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2011年12月27日
カテゴリ:年賀状製作記録
なんとかココまできました。 あとはもう一度試し印刷! ![]() そして一部の年賀状にはぺったんぺったん~♪ ハンコを押します。 どれが、誰のところに行くのかは・・・・・ 今のところ自分でもわかりません!!
最終更新日
2011年12月27日 12時03分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年12月25日
テーマ:今日の出来事(266635)
カテゴリ:年賀状製作記録
今日は・・
やっと年賀状に取り組みました。 そしたら!! そしたら、こんな時間!!! フォトショップエレメンツに取り組んだのだけど、 写真を切り出したあたりで、操作に行き詰まり・・ 結局、去年まで使ってたソフトもひっぱり出し こねくり回していました。 何となくデザインは決まったので、 明日(・・・・今日だね。)完成させて、 あさってには印刷するのよ!! がんばれ! わたし!!!
2011年12月23日
カテゴリ:年賀状製作記録
クリスマスイブですね~~!!
は! と、言うことは!! 今年も残り1週間!??? ぎゃ~~~!!! 年賀状~~ まだ何にもやってない~~~~!!! どうしよう!! どうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしようどうしよう ・・・・・ とりあえず・・・ もう遅いので・・・ 寝ます!! おやすみなさいであります!!
最終更新日
2011年12月24日 01時17分31秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年01月01日
カテゴリ:年賀状製作記録
あけましておめでとうございます。
昨年はいろんな方と出会いがあり、たくさんのお友達ができ、楽しい一年でした。 また、いろんな「初めて」な体験もたくさんできました。 今年もいろんな成長のできる一年でありますように!! 子供たちが楽しく過ごせる一年でありますように!! 長男は4年生! 次男は一年生になる予定! です! さてさて、毎年恒例の年賀状の公開です。 ![]() 恒例のコスプレ~~~ だんだん男子!な顔つきになってきた長男です。 もう、コスプレも今回が最後かな・・! その分凝ったのを作ろうかしら・・とおもいつつ、出来なくて。 いつもと同じようなデザインとなってしまいました。 左肩の年号にも兄弟が立ってんのよ~~ 気づいてくれた?? ![]() ![]() 時間がなくて・・・ ムック雑誌のフレームにそのまんまはめ込みさせてもらった年賀状。 せめて・・・と、実際の年賀状には人参の消しゴムハンコ(←作ってみた!)を押させてもらいました。 (実は押せてない人もいるけど!) ちなみに、ひとつ前のブログ掲載の年賀状もこのムック雑誌のデザインの上に年号を乗っけさせてもらいました。 今回は、子供の写真によらない年賀状も作成しました。 長男に作らせる用に用意したバックグラウンド! PCで作成! ![]() これにさっきの人参ハンコや、クラフトパンチでウサギをパンチした穴を使ったステンシルなどで~~~デコレーションさせました。 ・・で、私も同じくこのバックグラウンドにデコレーション! ![]() ![]() ステンシルや、スタンプ、ダイカット、百均のレースペーパーシールとか利用! いやあ! このレースシール使えるなあ! こんな感じでウサギ年も年賀状がんばりました! どうぞ、今年もよろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() ![]() ↑↑↑↑ ランキング参加中♪
2010年12月31日
全23件 (23件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|