071234 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うず めくるめく手仕事の記録

うず めくるめく手仕事の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

すみれnov1118

すみれnov1118

Favorite Blog

のりこぐまの子育て… のりこぐまさん
アンティーク着物な… aurorarose93さん

Comments

すみれnov1118@ Re[1]:レッスンバッグ その2(04/22) のりこぐまさん お褒めいただいてありが…
のりこぐま@ Re:レッスンバッグ その2(04/22) ハギレパッチワークですね〜‼ 組み合わせ…
すみれnov1118@ Re[1]:卒業式と入学式(04/14) のりこぐまさん そう!体型が変わっても…
のりこぐま@ Re:卒業式と入学式(04/14) 鮫小紋も訪問着も素敵ですね〜(≧∇≦) ハ…
すみれnov1118@ Re[1]:ぽぽちゃん服いっぱい(03/19) のりこぐまさん ドール服、やり始めれば…

Freepage List

2014.01.21
XML
カテゴリ:洋の手仕事
DSC_1009.JPG
まだアイロンかけてないのでだらしないな

パターン プミラ(洋裁の先生のアレンジ)
生地  トーカイ
ボタン 熊谷商事

テーラードジャケット4枚目
たぶんこれで手順とコツはわかったと思う
今回は玉縁ポケットに挑戦


DSC_1012.JPG
3回くらい練習した
キチンと手順を踏んでいけば
めんどくさいけど難しくはない

初めてだからちょっとへろってしてる
先生も「これは慣れだから回数こなせばきれいにできるわよ」
と励ましてくれた

【送料無料】ポケットの基礎の基礎 [ 水野佳子 ]
この本も買ってみた
洋裁の先生とはちょっと手順が違ったけれど
玉縁ポケットは基本を覚えるとあれこれ応用が利くので
チャレンジしてよかった


さくさく製作が進んでいるので年内には完成?
と思っていたのだけれど
ポケットで手間取ったり、
仕上げの裾の始末で結構時間がかかってしまった

先にできたスカートとセットなのです
DSC_1011.JPG

パターンに補正が入っているので
着てみると背中のラインが
パツンパツンでもゆるゆるでもなくとてもきれいに仕上がった



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.21 23:28:46
コメント(0) | コメントを書く
[洋の手仕事] カテゴリの最新記事


Calendar

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Free Space


© Rakuten Group, Inc.