071233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うず めくるめく手仕事の記録

うず めくるめく手仕事の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

すみれnov1118

すみれnov1118

Favorite Blog

のりこぐまの子育て… のりこぐまさん
アンティーク着物な… aurorarose93さん

Comments

すみれnov1118@ Re[1]:レッスンバッグ その2(04/22) のりこぐまさん お褒めいただいてありが…
のりこぐま@ Re:レッスンバッグ その2(04/22) ハギレパッチワークですね〜‼ 組み合わせ…
すみれnov1118@ Re[1]:卒業式と入学式(04/14) のりこぐまさん そう!体型が変わっても…
のりこぐま@ Re:卒業式と入学式(04/14) 鮫小紋も訪問着も素敵ですね〜(≧∇≦) ハ…
すみれnov1118@ Re[1]:ぽぽちゃん服いっぱい(03/19) のりこぐまさん ドール服、やり始めれば…

Freepage List

2013.04.22
XML
カテゴリ:洋の手仕事
DSCN0424.JPG
 
生地 家にあったハギレ


時系列的にはこっちのバッグのほうが先に制作
4月から墨画を習い始めそのお道具用
すでに使い込んでお道具も入っています


忙しくて布を買いに行く暇がなくて
そうだ!うちにある布をパッチすればいいじゃん!
とういことでハギレパッチは接着芯にハギレをあてて布状にする
のりこぐまさんのサンタ袋を参考にさせていただきました

思ったより時間がかかって
近所のトーカイに行った方が早かったかもw
でも仕上がりは満足しています




DSCN0427.JPG
お手本はこんな感じ
濃淡を出すのが難しいけど楽しいのだ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.23 00:07:06
コメント(2) | コメントを書く
[洋の手仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:レッスンバッグ その2(04/22)   のりこぐま さん
ハギレパッチワークですね〜‼
組み合わせ、爽やかでいいですね(*^o^*)

そうなんですよ、予想以上に時間かかるんですσ(^_^;)
でも、ちゃんと直線になっているところがさすがです!
その方がだいぶ短縮できますよね〜。
ハギレそのままの形でやったら相当大変で、その後、改めて本を見たら長方形になっていて撃沈したワタクシです…。 (2013.04.24 12:59:24)

Re[1]:レッスンバッグ その2(04/22)   すみれnov1118 さん
のりこぐまさん

お褒めいただいてありがとうございます(≧∇≦)
大人服のハギレってカーブが少ないのでたまたま長方形になった感じです。

この作戦なら溜りまくったハギレがたくさん消費できそうです!
(2013.04.24 22:10:32)

Calendar

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Free Space


© Rakuten Group, Inc.