000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うずログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.09.06
XML
カテゴリ:気になる本
型がついた製菓本が売れているので今度は瓶がつきました。

【J-CAST】これ読めば人気店の味に おうちで簡単「手作りジャム」
Homemade Jam by Romi-Unie Confiture ~いがらしろみの手作りジャムの本と雑貨~マークス(東京・世田谷区)は、本と雑貨をセットにしたギフトブックシリーズ「COOK ZAKKA BOOK(クックザッカブック)」の第5弾『Homemade Jam by Romi-Unie Confiture ~いがらしろみの手作りジャムの本と雑貨~』を2011年9月5日に売り出した。

お菓子好き、雑貨好きで人気のお菓子研究家・いがらしろみさんのジャム店「ロミ・ユニ コンフィチュール」(神奈川・鎌倉市)とのコラボレーションが実現した。人気のジャムを7色(オレンジ、黄色、赤、緑、紫、茶色、白)に分け、トータル32品のジャムのレシピを紹介している。まるでキッチンで絵の具遊びをするような、楽しくてかわいい、クラフト感あふれる1冊だ。

付属の雑貨は、いがらしさんデザインの「手作りジャムのお裾分け用のミニボトル」2個、「ボトル専用ステッカー」、「COOK ZAKKA BOOK」、Romi-Unie Confitureのロゴマークをあしらった「オレンジ色のマスキングテープ」。本の中では、ミニジャムギフトのラッピングアイデアを、色別に18アイデア紹介している。
価格は1995円。
楽天市場で COOK ZAKKA BOOK を探す。
雑貨扱いなのか販路が弱いのか楽天ブックスなど本屋では取り扱いがないようです。

もっぱら自家消費ばかりで、ジャムを詰めた後煮沸して空気を抜く作業が面倒苦手なのですぐ食べるものはふたつきホーロー容器、保存用はジップロックに入れて冷凍してしまいます。



ジャムは保存食なのである意味正しいのですが、いがらしろみさんのレシピは砂糖の割合がかなり高いです。甘さ控えめが好きな方は最初は少量で作ったほうがよいかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.07 00:40:45
[気になる本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.