738625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うずしおの乗り鉄ブログ

うずしおの乗り鉄ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.04
XML
カテゴリ:沖縄の旅
ここ数年全国的にホテルが高くとりにくくなっているのは石垣島でも同じ。
今回は最近オープンした新しい施設であるブルーキャビンを選んでみました。



場所は730交差点のすぐ近く。立地は抜群です。



チェックインして、エレベータを降りるとカードをかざすとドアが開きます。



施設はゲストハウス以上ホテル以下って感じでしょうか。



客室内は一応個室ですが、カプセルホテルよりは広いです。



シャワー室もありますが、男性専用で大浴場もあります。



洗面も清潔で、ランドリーも完備されています。



翌朝、バルコニーからは港が一望できます。



天気もよさそうです。



朝食付きのプランだったので、朝食は併設のカフェでいただきます。



種類は少なめですが、パンは数種類用意されています。



食後離島ターミナルへ



天気も良かったので波照間へ行こうと思っていたんですが、始発の波照間便はキャンセル待ちでした。やはり人気路線ですね。



キャンセル番号10番台でしたが、なんとか乗ることができました。
思ったよりも揺れなかったなぁ。



1年ぶりに波照間島へ。到着後ばたばたしてたので写真を撮り忘れ。
港に待機していたレンタルショップに交渉し、レンタサイクルを借ります。



付近では光通信の工事だそうで・・・。



いや~、波照間に再び来てしまった・・・。



早速ニシハマへ向かいますよ。相変わらず光ってますね。



今年も来ることができました。



早速海に入ってみましょう。



やや潮位は満ちてましたが、これから干潮になっていきます。早速お魚さんに囲まれました。



潮位が高いので、近くの浅瀬で泳いでました。魚も少し泳いでました。



お昼になり、海をあがります。太陽光線にあたりハテルマブルーが威力を増しています。



沖のさらに色が濃くなっている付近が面白いポイントです。



ランチにはニシハマから近くのあやふぁーふみ



入店後すぐに満席になるくらい人気でした。タコライス大盛り。



外に出ると日差しが強烈で、めちゃくちゃ暑い。



昼からも泳ぎますよ。だいぶ潮が引いて遠くでもひざ下くらいの潮位になってますね。



干潮のニシハマ。午前中より透明度が出てきました。



ビーチ近くのカクレクマノミ



なんと水面からもはっきり確認できます



アウトリーフまで行ってみます。



でも昨年となんか様子が違います。



魚はいるものの、サンゴがほぼ全滅。



昨年台風が少なく、海水の温度上昇による白化が進み残念なことになってました。



でもウミガメがよく現れるようになったみたいで、あちこちでウミガメという声が聞こえてきました。



でも結局ウミガメはみれませんでした。



夕方の便で帰るので、早々にあがりみんぴかで休憩です。



黒蜜スペシャルは去年たべたので、今年はハテルマブルー



良かったらクリックお願いします。

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.04 22:08:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

背番号のないエース0829@ ~西表島~(10/06) 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) そーれさんへ 訪問ありがとうございます。…
そーれ@ Re:2017うずしおの夏休み3~西表島~(10/06) どうもです! 西表島でご一緒になったそー…
ずんこ@ Re[2]:この時期恒例の(04/04) >土曜日の13時30頃京都駅に出没してまし…
ワイドビューうずしお@ Re[1]:この時期恒例の(04/04) ずんこさん え~~、ごめんなさい全然気…

日記/記事の投稿

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.