211609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~政武楼ブログターミナルステーション~

~政武楼ブログターミナルステーション~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

政武楼

政武楼

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

January 11, 2009
XML
シロヘビ
【H20.12 山口県岩国市、錦帯橋付近にある道しるべですが…】

あっという間に1月も中旬に差し掛かります。

寒い日が続いていますね。

PCでキーボード作業をしてると、手が凍りそうになります。

風邪も流行ってるみたいですので、手洗いうがいは忘れずに心がけましょ~^^;

さて、今日は久々、町で見かけたインパクトいきます。

早速上の写真をご覧下さい。

右は錦帯橋、左はロープウェイ、美術館に…シロヘビ!?」

山口県岩国市へ行って、日本3大奇橋「錦帯橋」付近を散策した時に見つけた、道しるべです。

行き先案内の中に、「シロヘビ」なる奇天烈な表記がなされてます。。。

何のことだろう…と思って、道しるべどおり足を進めてみたところ…

わかりました。

本当に、「シロヘビ」が生息してて、それが観光客用に観覧できるスポットがあるんです!

何のオチもなく、本当の「白い蛇」を観ることができるとは…。夢にも思いませんでした。

(写真もあるのですが、蛇が苦手な方もいるかと思いますので、割愛しておきます)

実は、この「岩国のシロヘビ」、国指定の天然記念物に指定されているほど珍しい蛇だそうで、集中的に個体生息が確認されているのは、世界でもここ岩国市だけだそうです。

詳しくは検索エンジンで「岩国のシロヘビ」と叩いてみてくださいw

…それにしても、事前知識なしで旅行に行くと、いろいろな発見があり、楽しみは数倍上がりますね♪

岩国は、純粋に「錦帯橋」だけを見る目的で行ったのでなお更です。他にも佐々木小次郎の銅像とか、島耕作バスとか、岩国寿司とか。ビックリするほど発見の連続でしたよ~。

岩国、お薦めです!

以上、政武楼がお送りしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2009 11:45:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


Category

Comments

猿倉鳴子@ お久しぶりです~(^.^) 海ブドウってけっこうTVで紹介してるの見…
政武楼@ Re:こんばんは(^.^)(03/14) 猿倉鳴子さん 確かに由来が知りたいです…
猿倉鳴子@ こんばんは(^.^) う~ん、『おに』さんかぁ、名字でも聞い…
政武楼@ Re:おいしそう♪(02/21) 猿倉鳴子さん 横浜の海軍コロッケですか…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.