297836 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

vega

vega

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

まあちゃん@ Re:地震から3日 vegaちゃん!!お久しぶり(┳◇┳)元気に…
vega.@ Re[1]:地震から3日(03/14) はぐれめたるさん >3月11日、これって、…

Favorite Blog

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

Mar 13, 2011
XML
カテゴリ:地震・防災
3/9に日記を書いた時には、その後こんなに大きな地震があるとは思っていなかった。
M9.0という想像したこともなかった大きい地震だった。


ただ、その夜「なぜ起こる?巨大地震のメカニズム」(木村政昭)という本を読んだら

2006年1月1日以後30年以内に地震が起こると言われているのは
宮城県沖(震度6弱)で確率が99%で、確率としては筆頭に書かれていた。
ついで、三陸沖北部、茨城沖が90%。
(地震調査研究推進本部資料=政府の特別機関)

9日の最大震度は震度5弱で、その予測よりは小さめだったけれど
そのことだったらいいなと思った。
(横になったら、睡魔に襲われて数ページしか読めていない)



地震直後の緊急地震速報を見た時は、東京でこんなに揺れると思わなかった。
情報が様々でわからないけど、震度5弱か5強か…。

ただ、津波警報の色がついていたので、いつもとは違うという感覚はあった。

寝室に移動して娘をかばいながら、予想外の強く長い揺れに、
東北はどんなことになっているのかと心配で祈る気持ちでいた。


当日揺れがおさまった後は、火事等の自分の身近な情報を得たくて
MXTVをつけていたけれど、その後TVはあまり見ていない。

食器棚はロックをして(つっかえ棒でも可)飛散防止シートを貼ってあるから
大丈夫だったけど、中がごちゃごちゃに。
さっき開けてみたらやはり割れものが何点か。

テレビは一番下を向いた状態で戻らない。
固定してなかったら倒れていた。
いろんなものが落ちていたけど、みんな軽いものだったから特に不自由はなかった。

同じ通学コースでは、屋根からの落下物や塀の崩れもあったとのこと。
2年生以上は、時間的にも大変だったのではないかと思う。


当日の夜、マンションの同じ階の方全員と言葉を交わした。
他の友達もだけど、棚を押さえたという話を聞いたけれど、
それは危ないからやめて、廊下とか何もないところに避難する方がいいと思う。

避難するための動線だけは、当日の夜に整理して確保した。

片づけていると、本当に要らないものばかりに囲まれて暮らしてるなと
つくづく思った。




地震当日から何度かご飯を炊いておにぎりにした。
いつもは地震が気になるときにはいろいろと準備をしておくけれど、
今回は炊き込みご飯を炊く位しかできなかった。

食糧の買い出しが全然できてなかったから具材がない。
(買いに行く元気がなかった&食べ物より身の安全のための整理等で)

余り物のふりかけ、お茶漬け、ゴマ塩。戸棚にちらし寿司の素が。
酢は日持ちもするかな?ラップにつつんで大きなタッパーやジップロックに。
火を使わず、食器もいらない、いざというときにはおすそわけも。


さっき、地区班のノートが回ってきて、
欠席の時にいつもお世話になっているママさんと話せた。

地震当日には、面識はないお向かいの居酒屋さんが娘が一人でないかと心配して
顔見知りのママに連絡してくださり、お友達が家まで訪ねて来てくれた。
普段それほど深いおつきあいでなくても助け合える☆



気象庁の会見で、
今後数日以内にM7以上の余震の起きる確率が70%以上と
NHKで発表があったとのこと。

今日は違う鳥さん来てた。うるさい感じではなくてかわいい声だけど。
昨日は不思議雲が伸びてた。(でも、もう1日以上過ぎた)
冷蔵庫も、地震当日の深夜と、今日の日中少しブーンっていってた。

今日は壊れたと思っていたFAXが何度かカチカチした。
でも、TV消して静かに暮らしてるから聞こえただけかな。

…と思ったら、凄く久しぶりにFAXが
「ハンドコピーをセットしなおしてください」としゃべった。
22時前後に6回程、25時過ぎに2回。


今は、廊下の電球と1個とノートPCだけ。
使わないものはコンセントも抜いている。

あと、冷蔵庫。
温度の設定も上げると、節電になるよう。


2月にモンプチがインフルとノロになるまで、
ゆたぽんとこたつを適宜使いながら、
暖房をつけない生活をしてたし、気温もそれほど低くないから寒さは大丈夫。
(モンプチの学校は冷房がないから、夏は家でもなるべく冷房をつけない生活をしてた)


昨日に引き続き、娘が今日も18時前に眠ってしまった。(でも、1時間半程で起きた)
私も眠い…。

前日細切れで2時間位しか眠れなかったから、昨日はかなり深い眠りだったけれど、
今朝は娘に起こされてもなかなか起きられなかった。
緊張でちょっと疲れてるかな。

20時頃母から電話があって、少し話したら気持ちがちょっと明るくなった。
モンプチのためにも、私は少しリラックスしなくちゃかも☆



weathernews 地震情報
地震情報
Hi-net
有感地震 天気図
遠地地震
過去の大きな地震
震度検索
地震は予知できる 地震雲等の掲示板
weathernews 電気機器の掲示板
木村政昭 地震と噴火





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 14, 2011 05:03:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[地震・防災] カテゴリの最新記事


Profile

vega.

vega.

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.