173549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

欧風

欧風

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

VEGALTA18

VEGALTA18

Calendar

Category

Favorite Blog

天皇杯2回戦!! New! JOH55さん

ろろすけのもっきり… ろろすけさん
おへなBLOG へなへなおさん
星祭 さとぴぃ〜7さん
カカロット弐号店 カカロット弐号さん

Comments

zlzbhmor@ viagra generic br fi viagra generic viagra online <a hr…
sex toys ideas@ http://bestsextoysreviews.com "Virtuous what I was in search of …
video projectors reviews@ http://topproductreviews.com/ "I don't know about you fellows bu…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Headline News

November 10, 2005
XML
カテゴリ:飲み物
私のところで結構取り上げてる(結構1結構2結構3超甘々地域限定(千葉・茨城・栃木)コーヒー「マックスコーヒー(MAXコーヒー)」ですが、東京だと手に入らないので、チバラキ、栃木等に行った際は必ずと言っていい程買っちゃうんですけれども、その場合、だいたい高速のSAになっちゃいます。常磐道で言うと友部SAとか。そういうところで買う、マックスコーヒー難民にとってツライのは、自販機でしか売ってないので買いだめが面倒な事。まず、レジ袋を持って行かないと大量に買いだめしても持って帰りにくい。いちいちお金を入れるのがたるい。周囲の目線が気になる、ウソ、大げさ、紛らわしい等の様々な逆境が襲いかかります。

まあ、そういう逆境を乗り越えてこそ「マッ缶マスター」(千葉・茨城の人はマックスコーヒーを「マッ缶」と呼ぶらしい)になれるのですが、この前、それは覚悟の上で、実家(宮城)に帰省した時にいつもの如く、東北道を北上してて、栃木に入ったから売ってるかな~と思って「佐野サービスエリア(下り)」に寄りました。そういうのが無ければノンストップ!ひばりくんでイッキに実家まで行っちゃうんですが、まあ休憩を取った方が安全ですしね(^_^)。

千葉・茨城では全域で売ってるようなんですが、栃木は一部。なんでどうだろうと自販機を確認したら売ってない。「なんだここは売ってないエリアか~」とがっくり肩を落としてドブネズミみたいにとぼとぼと売店の方へ行ってみると、そこにメシアが!なんと6缶セットが売ってる!初めて見た!しかも専用売り場も用意してるしね~。「千葉・茨城・栃木県限定!」「みんながよろこぶ!」「御土産に6缶セットをどうぞ!」等と割と気合いの入った事も書いてあるし(みんながよろこぶ!、かどーかはちょっとビミョー(^_^;))、とうとう「利根コカ・コーラ」もおみやげとして価値があると気づいたのか?6缶セットを買っても割引率ゼロなのはちょっと不満ではありますが、自販機買いだめの苦行の必要もなく、マスターではない初心者でも買えると言う点で、とてもいいですね!

まあ、御土産にどうぞ!と書いてあったので、2セット買って(1セットはモチロン自分用)、実家に持って行った訳ですけれども、コーヒー大好き小池さんな妹に飲ませたら「なにこれ~、甘過ぎ~」という答えが返ってきたのは想定の範囲内(^_^;)。

と言う訳で、MAXコーヒー買いだめしたい東北出身関東在住の方(たぶん私を入れて5人位)は、帰省前に佐野SA(下り)に寄りましょう!

連続企画・本日の万博紹介 今日は長久手会場から「FM LOVEARTH」
万博関係、他にもおすすめスポットの方にいろいろ載せてますので、興味のある方は御覧下さ~い。
夜の連続BLOG小説
昨日で万博関係は「最終回」を迎えたので、本日から新連載!この前行った鈴鹿サーキットでのF1の模様を載せます。「あ~っと!琢磨が~!2005 F1日本GP その1」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2005 07:37:58 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.