2671871 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

予報課長

予報課長

Freepage List

Headline News

2016.04.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ヤバいですね、ベガルタ仙台は。


どうするんだろう?今の社長と監督が続く限り、降格の危機こそあれ上
位に居座ることは、まず無いと思う。


今日の試合もいつも通りの試合展開で、得点の匂いなどしませんでした。
ボールが繋がらない、走れない、守れない、攻めれないの無い無いずく
し。これでは勝利への期待など出来るはずがないですよね。


もう飽きるくらい感じてきた事ですが、一体監督はどうやって前にボール
を運ぼうと指導しているのでしょう?繋ぎながらいこうとしているのか?
ボールを保持しながらもカウンターで運ぼうとしているのか?


どうやりたいのかが見えてこない。いつもそう。ただ言えることは、ボール
を保持しても受け手を探すうちにプレッシャーを受けてバックパスを繰り
返すばかり。


いつものワンパターン。右だろうが左だろうがサイドからCB経由でボー
ルが動くだけで、前に運べないベガルタ。ホント理解に苦しむ。何を指導
しているのだろう?と。今季で3年目の渡辺監督。一向に変わらないサ
ッカー内容。


もう3年も同じ様なプレーを見せられると、進化の無さに呆れてしまう。一
昨年の場合は途中交代ということで大目に見るとしても(大甘?)昨年も
今年も選手が一部変われどスタイルは同じ。


もう限界ですよね?9節終了時でのこの3年間の成績は、殆ど同じ。我慢
強いのか?気にしていないのか?挽回できると思っているのか?一体ど
う考えているのでしょうね?クラブ側は。


これほど結果を出せないでいても監督交代論が出てこないのが、正直信
じられない。元々監督の器じゃないのに、何でここまで使うのだろう?恐
らくテグサッカーの継承が理由なのでしょうね。現実には継承されていな
いのに。


いずれにしても今季はかなりヤバイと思う。因みに今日の主審はJ2が主
戦場の審判だったんですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.30 20:52:49


Calendar

Favorite Blog

東北ダービー!! New! JOH55さん

おへなBLOG へなへなおさん
星祭 さとぴぃ〜7さん

Comments

 予報課長@ haji1220さん コメント有難うございます。 確かにチケ…
 haji1220@ Re:どうもイマイチ感じられない(12/19) 入場料収入の落ち込み(入場者数は微増)…

© Rakuten Group, Inc.