1103630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宮の森に住む獣医の戯言

宮の森に住む獣医の戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.02.07
XML
カテゴリ:仕事
意外にも、昔書いた中学受験ネタが多数の方々に読まれている

受験ブログではないんだがね…

さて、札幌で中学から私立って、スタンダードな教育スタイルではないよね

これは今も昔も変わらない、実は変わってるのかな?

でもね

そんなアブノーマルな教育スタイルって、ギャンブル的に有だと思っている

自分はね

常に頭の片隅に、子どもの頭を信用してない自分がいるんだよ

つまり

子どもが、同学年の上位10%に食い込むことが可能か?って事なんだけど

小学生も高学年になると、塾の試験や模試のデータを基に、中学校では、どの位のパーセンテージに入るか予想が付くじゃない

予想が付けば、進学する高校のレベルも決まってくるでしょ

さらに、進学可能な大学のレベルも予想が付いちゃうよね

あっ就職先も決まっちゃうか

受験ってさ、見た目にはガチンコ勝負でしょ

しかし

現実には、小学生の段階で決まっちゃうんだよな

悲しいけど。。。

大半の親は、10%に入る見込みのないボンクラ息子や娘が奇跡を起こして、自分達が頭で予想している人生を変えて欲しいと願ってるんだよね

奇跡ってギャンブルだから、宝くじ買う気分で、私立の中学って有りかなと思ってるよ

でもさ

ほとんどが優秀じゃなくて普通なんだから奇跡は起きないって

あなたも起きなかったでしょ

おしまい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.09 14:58:08
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

vet55

vet55

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

教育費を稼ぐための… 大家1919さん

Comments

塾選び間違っているのか悩み中の母@ Re[1]:春期講習開始、2年評定結果出る、推薦で大学行ってくれないかなぁ(笑)(03/23) ご丁寧教えていただきましてありがとうご…
塾選び間違っているのか悩み中の母@ 塾選びの苦悩 初めまして。楽しく拝見させていただいて…
のんきー@ Re:宮小ネタは人気があるな(01/06) ありがとうございます。 想像していた感…
vet55@ Re[4]:宮小ネタは人気があるな(01/06) のんきーさんへ メッセージありがとうござ…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.