156104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ベトナムニュース

ベトナムニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Profile

VietnamNews

VietnamNews

Freepage List

Comments

コメントに書き込みはありません。
2009.01.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
   1月19日-1月24日
 *国家の指導者は地方の政府や政治の機関を訪れ、テト(旧正月)を祝う挨拶をしている。ノンドクマン書記長は、2日間に渡り中部のQuang Tri省とThua Thien-Hue省を訪れ、地元の役人に新年を迎える挨拶を述べた。そして経済を発展させ、住民の生活を改善するよう指示した。グエンミンチェット大統領もKhanh Hoa省とPhu Yen省を訪れ、地元の役人に新年を迎える挨拶を述べた。

 *副財務大臣は、低所得者を中心に所得税の徴収を5月まで延期すると発表した。これにより国家の歳入は6千万ドルほど減少するが、国民の消費が増えて国家の経済に好影響を与える事を考慮すれば、適切な政策だと語った。(訳者注:国会は今年の1月から個人所得税を徴収すると決定したが、財務省は国会の決定など簡単に変更する。)

 *世界的な景気の悪化で、ベトナムに進出した外国の工場で人員の削減が進んでいる。日本のCanon社は、1200人の労働者をレイオフした。人員削減をしない企業も、残業を減らして賃金を切り詰めている。手取りが去年より減った労働者が多い。

 *政府は今年、去年の13%増し720億ドルの輸出目標を設定したが、商工省はこの目標の達成は難しいと発表した。米、ゴム、コーヒーなどはみな値下がりし、衣類や履物は値下がりだけでなく市場も狭まっている。原油は枯渇が始まり、採掘量は去年より減る見込みである。ベトナムの経済にとって、今年は厳しい年になるかも知れない。

 *国営の3銀行は、共通のカードで無料で現金の自動引き出しができた。しかし突然、他の銀行の預金口座から現金を引き出すには、3300ドンの手数料が掛かるようになった。何の予告も無く、通帳を見て手数料を取られた事を知った預金者は怒っている。銀行の説明によると、インターネットのホームページで手数料の件を説明したと言う。しかし銀行のホームページを見た預金者はほとんどいない。投資開発銀行は社内連絡の不備でトップの指示が伝わらず、ホームページでの記載も無かった。

 *グエンミンチェット大統領は、ベトナムを訪問しているカンボジアの国会議長の一行と会談し、友好と関係の強化について話し合った。ノンドクマン書記長もカンボジアの来賓と会談し、友好と理解を深めた。

 *グエンミンチェット大統領は公安省を訪れ、公安は国家の治安を守り大きな貢献をしていると賞賛の言葉を述べた。グエンタンズン首相はハノイ市の公安部隊を訪れ、新年の挨拶と激励の言葉を述べた。Trong副首相は共産党本部の苦情受付センターを訪れ、国民の不満を無くすために大きな働きをしていると賞賛の言葉を述べた。Doan副大統領は中部のQuang Binh省を訪れ、地元の役人に新年の挨拶を述べた。

 *グエンミンチェット大統領は、祖国を訪れているベトキューを歓迎するテレビ番組に出演し、ベトキューは国家の重要な一員だと語った。そして祖国の発展のために、更に力を貸して欲しいと語った。

 *(訳者注:ベトナム政府は、貧困な老人を援助するのは国家の責任だと述べ、老人援助の政令67/2007/ND-CPを公布した。どんな老人をどのように援助するかが大きな問題となったが、最終的に85歳以上の老人に毎月12万ドン(7.3ドル)を手渡す事を決め、しかも地方の人民委員会に援助を行うよう指示を出した。(訳者注:政令を振りかざしても、85歳以上に毎月数百円の年金。この雀の涙の年金でさえ、地方の人民委員会が中央政府の指示通りに実行するかどうか不明である。)

 *ノンドクマン書記長は北部のVinh Phuc省を訪れ、地元の住民と新年を迎える挨拶を交わした。そして役人に、経済を発展させて住民に生活を改善するよう指示した。グエンフーチョン国会議長はLang Son省を訪れ、貧困な住民にテトのプレゼントを手渡した。

 *グエンミンチェット大統領は、原油を採掘しているPetroVietnam社を賞賛し、同社に労働勲章を授与した。また社長らにも、表彰状を手渡した。(訳者注:同社は地下資源を採掘して売り、巨額の利益を上げている。そして大勢の政治家に巨額の政治献金をしており、それが認められて表彰された。)

 *メコンデルタBen Tre省のメコン川の支流にRach Mieu橋が完成し、盛大な開通式が行われた。ベトナムの企業が、8240万ドルの資金と7年の時間を掛けて建設した。この橋により、メコンデルタの交通は大幅に改善する。

 *近年は大学の数が急増したが、金儲けを目的にする程度の低い大学が多い。資格の無い講師が、定員を大幅に越えた学生に講義を行う。設備は貧弱で、図書館はもちろん学生の勉強室も無い。政府は大学設立の基準を、厳守させる予定である。

 *今はテトの買い物をする人達で、どこの商店も人で溢れている。ホーチミン市のスーパーは、売上が通常の日の2倍から3倍である。例年は中国の商品に人気があるが、メラミン混入など中国食品の悪評が伝わり、国産品を買う人が多い。

 *政府は、テト(新年)に飢える者を出してはならないと、僻地に住む貧乏な人々に米を贈与している。ベトナム赤十字は、国内には3百万人の身体障害者と5百万人の生活困窮者が居り、彼等を援助するのは国家の責任だと語った。無料で米を貰った貧しい人は、政府と共産党に感謝の言葉を述べた。(訳者注:トラックに米を積み、貧しい村へ行って通り掛かった人に米を配る。それを写真に撮って、共産党の善政だと大々的に報道する。組織的な援助活動ではなく、宣伝が目的の活動である。)

 *マン書記長、チェット大統領、ズン首相、チョン国会議長ら国家の指導者全員が、新年を迎えるのを機会にハノイ市にある戦没兵士の墓に参拝し、国家の独立と統一のために犠牲になった人々の冥福を祝った。(訳者注:ベトナムの指導者は、政治には全く無関心。法律は不備で機能せず、役人の責任も権限も不明。行政、立法、司法など近代国家の政治は存在しない。ただ『徳とホーチミン思想を以て国を治める』と言う古代の政治概念しかない。)

 *(訳者注:ベトナムは納税制度が確立していないから、国庫の予算は慢性的に不足し、公務員の正式な給料は非常に少ない。だから役人は様々な裏金や賄賂を集め、少ない給料を補う。役人の闇給料は正式な給料の何倍にもなり、結果的に役人は金持ちとなる。かわいそうなのは田舎の教師である。子供が相手で親も貧乏だから、裏金や賄賂を集める手段が無い。田舎の教師は、悲惨とも言える生活を送っている。Nhan教育大臣は、全国の企業から15万ドルの教育義援金を集め、教師の年末のボーナスの足しにした。更に地方の人民委員会には、貧しい教師を特別に援助するよう指示を出した。)

 *統計局によると、1月の消費者物価の上昇は0.32%。去年の1月と比べ16.6%の上昇である。テトの前は物価が急上昇するのが普通で、例年と比べ上昇率は低い。

 *国家の指導者は、様々な機関や組織を回って新年を迎える挨拶をしている。マン書記長はハノイ市の共産党本部を訪れて挨拶を述べた。その後で退役軍人らと会談し、新しい年を迎える喜びを語った。チェット大統領はホーチミン市を訪れ、市民の新年を迎える準備を視察した。ズン首相はハノイ市の公安本部を訪れ、新年を迎える挨拶を述べた。チョン国会議長はハノイ市の大統領府を訪れ、新年を迎える挨拶をした。その他の指導者も、各地で国民に新年を迎える喜びを語った。

 *東シナ海の孤島Truong Saに、本土からテトを祝う物資が到着した。ここに駐屯する兵士も、新年を楽しむ事ができる。娯楽の無い南海の孤島では、古い新聞や雑誌が何よりのプレゼントである。

 *中央銀行は、公定歩合を7%に下げた。今はインフレの抑制より、経済の刺激が必要になった。銀行はこの1.5倍、10.5%以上の金利で融資をしてはならない。

 *(訳者注:ベトナムは、国威の発揚を目的に自前の通信衛星を打ち上げたが、それを使う事ができない。地上の中継基地が不十分で、通信衛星の機能が発揮できない。画像を分析する設備も技術も無いから、宇宙から環境破壊の様子を調べたり、天然資源を探索したりするなどは、全く不可能である。)

 *1月の輸出は38億ドルの見込みで、12月と比べ19%の減少、去年の1月と比べ24%の減少である。原油の輸出価格は58%も下がり、天然ゴムは43%、胡椒は20%下がるなど、輸出価格の低下が大きな原因である。輸入は41億ドルで、これも大きく減少している。世界的な経済の悪化は、ベトナムにも大きな影響を与えている。

 *(訳者注:日曜日から水曜日まで、カンボジアの遺跡アンコール寺院を見学に行って来た。ホーチミン市からそこまで、バスで12時間かかる。まず気が付いたのは、両国の人々は自由に国境を越えている事だった。Moc Baiが国境の通過点だが、ここでビザの手続きをするのは外国人だけ。ベトナム人はここを迂回し、ビザもパスポートも無しに国境を越える。カンボジアでは、ポルポトの大虐殺により、能力のある人はみんな殺され、貧乏人と頭の悪い人だけが生き延びたらしい。全ての面で能率が悪く時間が掛かる。しかし自然の条件は非常に良い。真っ平らで広大な水田が有り、米など幾らでもできる。働かなくても、十分に生活ができる。彼等が勤勉になったら、経済は日本以上に発展すると思われる。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.24 13:31:02



© Rakuten Group, Inc.